
今月末に第二子を出産予定の妊婦です。
産前産後の計1ヶ月半、母が新幹線で3時間の距離から泊まり込みで手伝いに来てくれています。
夫は海外出張も多く家事育児の手伝いは期待できないため、母にはとても助けられています。
また上の子は未就園児になり、掃除、洗濯、ご飯作りなどの家事と合わせて外出や習い事の送迎もお願いしている状態です。
母自身も60歳を迎え、決して若くない中本当に良くしてくれていると感謝をしています。
来てくれている間、食材の買い物などもお願いしている為、生活費を入れた財布を渡してそこから購入してもらっています。
それ自体は当たり前のことだと思うのですが、
上の子との外出の際に入ったカフェやフードコート での外食費なども全て生活費の財布から出しているようでレシートが入っています。
食材だけならまだしも正直外食費や嗜好品のお金は自分で払って欲しいです…
以前に私が悪阻で体調を崩している時に義母が来た際にはこちらが生活費を渡したにも関わらず固辞され、お手伝いをして頂いた上に生活費まで負担していただいてしまいました。義母は私も食べるし生活費なんてもらえないわよーと言うスタンスでしたが、
母は生活費は当たり前に受け取られ、足りなくなると当たり前に請求されます。
実家と義実家に生活格差はありませんので、考え方の違いだと思います。
ただ前述の通りお世話になっていることは事実なので母の分の食費等生活費をこちらで負担することは構わないのですが、外食費やその他諸経費やこちらで負担することは当然なのでしょうか?
自分の心が狭いのか分からなくなってしまいこちらで質問させていただきました。
ネットなどを見ていると義母同様生活費ももらわない…という書き込みを多数見ますので、
なんだかモヤモヤしてきてしまいました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ハッキリ言って親子関係でのお金の考え方は千差万別で、
百組の親子があれば百通りの考え方があると思います。
個人的には多少の個人的な利用は大目にみても良いと思いますが、
あまり度が過ぎると控えるように言うと思います。
気に入らないなら親子なので遠慮せず言えば良いと思います。
もし世話になっているし親にそんなこと言えないなら我慢するしかありません。
No.5
- 回答日時:
ちょっと息抜き程度なのか、毎日のように外で飲み食いしたり、遠慮しないでバカスカ使ってくるかによるのでは?
あと、ご自分の母親なんだから、「おかあさーん!うち赤字でやばーい!節約頼むよ~。旦那さんびっくりしちゃうよ~」って、言えば良いだけでは?
No.4
- 回答日時:
新幹線などの交通費は?
お母さんの家事、かなり大変でストレスも溜まるでしょう。
その程度のご褒美は、あった方が良いかと。
母も息抜きをした方が良いし、母が不在の間、貴方も気休めできるでしょうし。
まあ、カリカリせずに、出してあげるぐらいの気持ちの方が、良いかとは思います。
母に、何処行ってきたの? ゆっくりしてきて良いよ! 何食べたの? あそこ美味しいよね。などの気持ちで対応した方が、その会話でも和むし、お互い気持ちよくなるのでは?と感じました。
-----------------
招待された時でも、遠慮すべきかと思う事がありますが、
どんどん頼んで!もっと食べて!と言われると、とても気持ち良く、その場を楽しめます。
No.3
- 回答日時:
あなた気持ち一つですよね。
その時間をお子さんが楽しめるのは、お母さんのお陰ですからね。
考え方や価値観の違いはあると思います。
私が仕事で幼い子どもを見てもらっていた時には、数万円を渡していましたよ。
やはり、子どもは大変ですしその時間、ずっと気を張っていると思います。
怪我させない様に…
事故に巻き込まれないように…
我儘も言ったり、困らせる事もあると思います。
言葉で「ありがとう」や感謝を伝えるのは当然ですが、気持ちを表す手段としてお金…という方法をとっただけです。
外食などの費用がかさむ様でしたら、お母さんに、今日は家で食べ欲しい。
今日は、○○円までにして欲しい。などを明確に伝えるといいと思いますよ。
お母さんは、孫が可愛いですし、喜んでもらいたい気持ちや、あなたと一緒にいれない時間に寂しい想いをさせない様に…など、色々考えての事だと思います。
それぞれの家庭で使い方や使い道、使えるお金はおおまかに決まっていると思いますので、そこはきちんと伝えられたらいいですね。
あなたは出産を控えられ、身体も大変だと思いますし、大事な時期です。
甘えれるお母さんがいらっしゃって、心強いと思います。
どうか無理なさらずに、たっぷり甘えさせてもらって、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
No.2
- 回答日時:
うちの母は、渡した食費が足りなくなると自分で足してくれたり、請求されたりとマチマチでした。
でも基本は、子供も一緒に外食したのであればあなたが負担することに問題があるとは思えません。
これがお母さんが一人で外出して自分の買い物をした。
それらのお金を請求された…となると
は?とはなりますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産前産後の手伝いにおける生活費
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
兄が二人いたら、どう呼んでま...
-
私の叔母についてです。 4月に...
-
ご葬儀
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
兄からの性的虐待を思い出して...
-
男性って兄のことを何て呼びま...
-
頭のおかしい兄がいます。助け...
-
兄弟に10年くらい会っていな...
-
男兄弟は、大人になると会話し...
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
兄にぷらら光の支払いの郵便物...
-
おかしくないですか?母親の兄...
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
至急お願いします泣 私はお兄ち...
-
結婚式に欠席する親戚について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
疲れたを連発する母
-
親と推しが被りました、泣きそ...
-
23歳OLです。母の存在がとても...
-
学生です。兄達と私で明らかに...
-
優しいお母さん って?
-
片づけられない母親
-
ケチをつける母。
-
産前産後の手伝いにおける生活費
-
母に嫌われているような気がし...
-
堕胎を担当されるお医者様
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
「きょうだい」を漢字で(3人の...
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
兄弟に10年くらい会っていな...
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
私の叔母についてです。 4月に...
-
甘やかされた末っ子が大嫌い 特...
おすすめ情報