dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半にして、建築・インテリア関係の仕事につきたいと思い始めました(今はまったくの異業種です)。

インテリアコーディネーターの夜間スクール(ヒューマンアカデミーやバンタン等)に1~2年かけて行こうかと考えています。
しかし、色々説明会に行くにつれ、建築士の資格も持った方が良いと聞きました(スクールによってはいらないとも言ってました)。

インテリアコーディネーターのスクールで良いのか?それとも2級建築士の受験資格がもらえるようなところに行った方が良いのか迷っています。
ただ、建築士の学校だと仕事をしないで昼間に2年間学ぶか、毎週月~土曜の夜間に行かなくてはなりません。今さら社会から離れるのも、ほとんど毎日通うのも自信がありません。

インテリアコーディネータのスクールに行きながら、通信大学を3年間(短大卒の為)で卒業して2級建築士の受験資格を取るという選択もあるけど、取れるのはスクール卒業何年後かになるわけだし、その前に就職は出来るのか?お給料や将来性は?と考えると、不安でたまりません。

何か参考になるようなアドバイスがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

確かに実際厳しい業界ではありますが、それだけではなんですので少し前向きな回答も。



建築・インテリア関係の仕事といっても千差万別、もちろん全員が設計職ではありませんので、営業職・エンジニアなど今のお仕事と何らかの接点のありそうな職種で考えられるのも一つかと思います。もちろんその場合でもキャリアアップとして資格を持っていることは有利に働くでしょう。

実際業界に入ってしまえば、設計に携わっている人間との接点が生まれますので、そこから情報を得てネットワークを広げていくことは不可能ではありません。その上であなたにその方面での才がある(もしくは周りに才がある人だと思われる)なら、資格など持っていなくても自然と設計の世界に足を踏み入れることになるでしょう。

ただ一つ言えることは、業界全体として”お給料や将来性”は残念ながらあまりありません。それでもやっている人は、世襲的なものを持つ人か、何らかの動機から業界に骨をうずめる覚悟のある人、のどちらかのような気がします。順風満帆な生活はあまり望めないですね^;)

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
設計職以外の選択。考えてもいませんでした。
少しでも建築の世界で仕事できるだけでも充分です(将来どう思うかはわかりませんが)。
そういった方面についても、調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 10:57

皆様のおっしゃることが身にしみます。



私の場合は父が現場監督をしていたので、この世界に妙な憧れとかはありませんでした。

私は4年大学の経営情報学科を卒業後、建築の専門学校に入学しました。一度社会に出た人や大卒の人だけを集めたクラスだったので、同じ思いを抱えた人達と一緒に学ぶことが出来、とても充実した2年間を送ることができました。

今はCADオペレーターとして勤めながら、最近独立した主人を手伝っております。

以前勤めていた設計事務所では住宅のプランを任されることもありましたが、ごくごく普通の、建売住宅に毛が生えたようなデザインのものです。夢に描くような物件に携われるのは本当に一握りの人間です。また薄給が当たり前の世界だと思ったほうがいいかもしれません。

専門学校を卒業すれば(学校にもよりますが)、卒業した年に2級建築士の試験を受けることができます。私の通っていた専門学校では、高校卒業後7年経っている人には、その間設計事務所に勤めていたことにして2級を受験させていました。(2級建築士は建築の学校を卒業していなくても実務経験が7年あれば受験できます。)あまりいいことではないと思いますが、そういう形で受験することもできるので、コネがあれば先に就職してしまうのも手かもしれません。

インテリアコーディネーターというのは、下手にそういう名前の資格があるせいで、そんな職業があるように見えますが、皆様がおっしゃっているように、意匠設計の一部であることのほうが多いと思います。
仮にインテリアコーディネーターという形で仕事をするにしても、建築がわかっているのとわかっていないのとでは大きな差があります。

就職できるのかどうかということですが、就職はできると思います。ただ高給を望まなければの話ですが。

社会を離れずに学びたいというのであれば、バイトで社会に接していくこともできます。
きついことを言うようですが、毎日学校に通う自信がないという段階ですでに負けていませんか?

私は卒業後2級建築士を取りました。そして来年1級を受ける予定です。しかし、たとえ1級を取っても実務や知識が伴わなければ意味がありません。
逆に資格がなくても実績のある人もいます。

今の世の中、将来性のある職業がどれほどあるのでしょうか?最後は建築が好きかどうかです。

生意気なことを言ってしまい、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、甘い事だけより、厳しい事を言って頂いた方が、覚悟もできますし嬉しいです。

毎日学校に通う自信がないと言うのは、覚悟はあっても現実に色々難しい部分があるかと思って言いました。
設計事務所にいたとごまかして受ける方法は、聞いた事はありますが、それで合格しても私は違う気がするのでやりたくはありません。
建築は好きなので、やはり頑張って行きたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 11:13

NO.1の方がだいたい書いてしまいましたが、私も少し参加させていただきます。



まず、『インテリアコーディネータ』という単独な職業があるか?と言われれば「NO」です。
『建築家であり、インテリアコーディネータでもある。』『飲食店オーナーであり、インテリアコーディネータでもある。(店舗のデザイン、内装、店内のメニューなどすべてを自分でやっている方の場合です。)』という形では『インテリアコーディネータ』という職業も存在すると思います。

つまり、テレビや雑誌で出てくるような人は、何か別にメインの仕事を持っている場合(インテリアのバイヤーだったり。)がほとんどのはずです。

私は建築学科卒でそこらへんはだいたいわかるんですが、やはり何も知らない人たちは、『自分もインテリアコーディネータになれるかもしれない』と考える場合があるらしく、、、私の知り合いにも、本気で人生をかけようとする後輩が1人いました。
必死に止めようとしたんですが、結局大学卒業後長々とフリーター生活が続いただけで、何のアクションも起こりませんでした。私は何度も『そんな職業はない。専門学校にだまされているだけだ。』と言ったんですがね~。

建築の話をもう少しすれば、、、仮に1級建築士の資格を取っても『建築家』にはなれません。
『建築家』になるためには、大手の設計事務所か、有名建築家事務所に勤務することが必要なわけですが、、これらの事務所に入るためには、大学院の修士2年のときに就職活動するしかないんです。
これ以外に、小さな事務所に就職していく人もいますが、、いわゆる『建築家』といわれるような、ほとんどの設計をまかされるような仕事ではありません。イメージ的には漫画家のアシスタントが近い気がします。図面を描く職人です。そんな環境で独立して食べていける人というのは、本当に才能がある人なんです。それこそ、1万人に1人以下の才能でしょう。

ですから、2級建築士資格というのも、がんばって取る価値はあまりないと思うんですよね、、残念ながら。

>就職は出来るのか?
何らかの設計事務所のような所が、いきなり雇ってくれるということは絶対にないでしょう。

>お給料や将来性は?
給料がいいのは大手の設計事務所に勤務している人か、ごく一部の有名建築家だけです。この仕事は『生活の安定』とか『将来性』を意識してやるものではなく、『設計ができるなら、それで幸せ。』という人間だけが働ける仕事です。

インテリアは趣味として楽しく続けるのがベストだと思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
NO.2の方へお礼を記入したように、設計職以外についても検討してみたいと思います。もちろん、趣味として続けるかも含めて。
厳しい現実を教えて頂いて、タメになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 11:01

実際問題、あなたが想像するインテリアコーディネーターっていう職業ってあるだろうか?


答えはNOでしょう
設計事務所が意匠設計としてそういうことをしているに
すぎないからです
建築の世界に限っては、夢描いたものと
現実のギャップに耐えられなくなり辞めていく人間の
多い事・・。
具体的によくお調べになってからのほうが良いでしょうね 
ちなみにスクールの言うことはまったくアテになりません 相手も商売ですからね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実とのギャップ…そうですね。
そんな簡単なものではないとは思ってはいるんですが、やはり大変な世界ですよね。

どこも「うちなら大丈夫」的な事を言ってきます。
「商売」と肝に銘じて、もう少し色々調べてみます。

お礼日時:2004/12/30 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!