dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳独身はやばい?

これまでフリーター、公務員やいい男性と結婚するのは はっきり言って 難しいでしょうか? 励ましではなくて率直にお願いいたします。 
自分の価値がわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 自分は容姿普通、スタイルは背が小さい。
    頭は良くもないがばかでもなく(多分)どんな人でもできるアルバイトをしてます。
    自信がなかったためずっと人を避けてきて気づいたら35才になりました。
    暗黙の20代でしたが人よりよくなりたいという理想は強くありました。
    だけど男性は若い子ばかり気になるようです。 自分の過去が最悪でとりもどすことはできなくて ないても 戻ることはできません。

      補足日時:2020/02/05 17:15

A 回答 (15件中1~10件)

理想のパートナーと出会い、着実に幸せな結婚が出来る科学的な方法があります。


私もこの方法で幸せになりました。
出会ってから一度も喧嘩したことも、失望したこともありません。
他の方にも伝えたところ、皆幸せな結婚が出来ています。


あなたにも出来る幸せな結婚
https://www.radiance.gr.jp/about/haveahappyma...


幸せな結婚のための8箇条
https://www.radiance.gr.jp/knowledge/happyday...
    • good
    • 0

世間一般的には厳しいと思いますが


三十代後半で結婚されてる方も多くいらっしゃるので
自分を変え高望みがんばってください
    • good
    • 1

難しいです。


若い世代は子供の頃から男女平等で教育を受けて来た影響もあり、同等の相手を求めます。
つまり、男性が公務員なら女性も公務員で同等の収入と雇用条件で雇われている人です。
無職の女性は自分の就業が難しい為、安定している大手企業や公務員の男性を選びたがりますが、大手企業や公務員は平均よりも、倫理とかうるさいので、女性が働き易い環境で女性も関係無く総合職で就職し管理職になっている人もいます。
そういう環境で働いている男性は無職や家事手伝いの頭の回路が理解できないからです。
一方であなたよりちょっと上のアラフォーの男性は就職氷河期世代で正社員率が低くさらに大手や公務員でも出世が遅れがちで、給与が安いため無職の女性を養える経済的余裕は無いから同じ雇用条件以上の女性の共働き夫婦を希望します。
特にアラフォー世代になると子供を授かる事も難しい年齢になるため、子育てをきっかけとした専業主婦というのも無理ですしね。
まずは、婚活の入会金や活動費用を払うくらいなら、仕事にありつけるスキルを身につける学習費用に使った方が良いですね。
    • good
    • 0

子育てを考えるならヤバい。



子供要らないなら、ヤバくない。

僕のように、子供を欲さない男性なら、全然大丈夫です=^_^=

あなた自身、子供が欲しいなら、出産もキツくなるし、子育てもキツいし、生まれてくる子供も、高齢の両親だと、辛いかもです。
    • good
    • 0

異性との出会いの機会をふやすのが1番です。



婚活アプリ、婚活パーティー、合コン、相席居酒屋、

イベント、紹介etr...現代は出会いのチャンスは無限にあります。

私はなんの取り柄もないけれど、40代半ばで職場のお客さんだった

30代の男性と出会えました、現在同棲中で今年結婚する予定です。

男性は必ずしも20代女性が好きというわけではありません。

魅力的だと思えれば、年令なんてただの記号に過ぎません。


人生は何があるかわからないものです、

まずはチャレンジする事が大事。
    • good
    • 0

ん?やばくは無いでしょ?


自分より年下の人と結婚された人も居ますから。
フリーターとは言え働いてこられたのですもの。途切れなく働いてこられたのでしょ?
その経験値は主様の財産となっておられると思いますよ。
多少の事では動じないでしょ?
最悪な過去でも其処から学んだことは大きいはず。
誰も経験出来ない事を経験されてきたのですもの。
包容力を欲しがる男性は必ず存在しますから。
まだまだこれから。
出会いの場を模索してみて下さいね。
    • good
    • 1

やばいというか、条件だけで話すなら難しいかもしれないですね。

    • good
    • 0

うん・・・まぁ、キツい事を言っちゃうと、「35歳独身はヤバい」「公務員やいい男性と結婚」って書き込んじゃっている価値観がヤバいというか、年相応で無いように思えます(20代前半の思考っぽい)。



色々な人がいるけど35歳になってくると、世間の風潮に惑わされずに自分なりの意見や思考があっても良いのではないかと。
コンプレックスがあっても自分なりにやってきた結果が今じゃないですか。
本気で家庭が欲しいと思うなら、自分を磨いて婚活をすれば良いだけです。
若くて綺麗な子と張り合ったり、こうじゃないとヤバいって思い込まずに、出来る事からやって理想の人生に近づいていってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

私は無職で、いい男性(?)とお見合い結婚しました。


36歳で結婚相談所に登録して8か月で出会って、その9か月後に入籍しました。

焦る必要は無いですが、行動を起こすことが必要です。
    • good
    • 0

もっと自分を開示しないと精度の高い情報は得られないよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A