
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
%eeはエナンチオマー過剰率であって、光学純度とは違うし、光学純度とも呼ばないんですけどね。
別に、光学純度の単位が%eeになったわけではありません。
厳密に言えば、光学純度とエナンチオマー過剰率は別の物ですし、数値がわずかに違うこともあります。しかし、現在の代表的な有機化学の教科書でも、演習問題とかであれば、その程度の違いを無視するのもしばしばある話です。
まあ、旋光度とかを扱っているなら、光学純度という言葉を使うのが正しいとは言えるんでしょうけどね。
No.2
- 回答日時:
旋光度で評価していたのは40年前の話。
その頃の光学純度の単位はO.P.%と表示しました。今は、LCかシフト試薬でR,Lを分けて定量しています。今の光学純度の単位はe.e.%です。
質問者様はかなりのご高齢者ですね。
No.1
- 回答日時:
それはたまたまです。
(-)のものが多ければ、その混合物の旋光性は(-)すなわち左旋性になりますが、エナンチオマー過剰率の符号は常に+です(というか、その+は省略しますけど)
全体として左旋性であれば、左旋性のエナンチオマーが多くなり、エナンチオマー過剰率は左旋性の割合から右旋性の割合を引いたものになります。
当然、全体として右旋性であれば、右旋性のエナンチオマーが多くなり、エナンチオマー過剰率は右旋性の割合から左旋性の割合を引いたものになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 立体化学について どうしてもわからないため教えてください ①不斉触媒を利用して、分子内のC=O 1 2022/05/22 14:47
- 英語 英語について質問です。 大岩の1番初めの英文法 長文編です。 (3)がちょっとよく分かりません。 問 1 2023/03/23 16:32
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 妊娠 妊娠中のポリフェノールについて 1 2022/05/31 16:59
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- 物理学 マクスウェル方程式 1 2023/02/02 21:54
- 物理学 マクスウェル方程式 1 2023/01/28 11:43
- その他(悩み相談・人生相談) 何故自意識過剰という言葉は自信過剰な人にも使われるのですか?自意識過剰の人は自分は人の目を気にし過ぎ 5 2023/08/21 18:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級について 以前、試験を行っていて 分からない仕訳がありました 資本準備金(剰余金?)と利 1 2022/11/23 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報