dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タンパク定量を行う際にブラッドフォード法を使っています。
このブラッドフォード試薬を使った後の青い反応液は
一度、廃液として溜めますが、その後どのように処理すれば良いでしょうか?
業者には頼まず、自分で処理する方法を教えてください。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

初めまして。



試薬を買ったときに付いてくる説明書や、
最近厳しくなってきたMSDSに廃棄方法が載っていませんか?

例えばタカラバイオのCoomassie (Bradford) Protein Assay Kitなら
URLに入力したようなものが添付されて
「廃棄:大量の水で希釈後、アルカリで中和させる」
と記載されています。

が、迷うなら色々と問題を起こす前に
お金はかかりますが業者さんに処理してもらう方が無難だと思います。

参考URL:http://catalog.takara-bio.co.jp/PDFFiles/MSDS031 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明書が無く(誰かが紛失したと思われる)、製造者のHPにも載っていなかったので困っていました。

お礼日時:2009/08/17 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!