dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は花粉症で最近症状が出始めて、日中は目のかゆみとか鼻水、夜になると鼻詰まりがとくにひどいです。
寝る時に鼻が詰まっているので自然と口呼吸に口の中と喉がめちゃくちゃ乾燥してしまい、唾を飲む時の激痛でいつも起きます。。鼻詰まりは仕方ないので、どうすれば喉を痛めなくてすみますか?対策してる方とかいましたらぜひ教えて下さい。

A 回答 (3件)

先ずは、耳鼻咽喉科の医師の診断のもとに、しっかりとした対策をとりましょう。

それはもうお済みでしょうかね?

抗アレルギー剤は使っていますか? 花粉の飛び始める2週間前以上から飲み始めると効果的な薬で、体を花粉に過敏になりにくい状態にしておいて、花粉飛来に備えるものです。
もし、今期使っていないのなら、来季は1月の終わりには、内科に言って処方してもらうのがいいと思います。
遅くなってでも処方されることもよくあると思います。花粉飛び始めてしまってからでも、飲んだ方がそれなりに効果があるものと思います。

内科としたのは、内科に行くと抗アレルギー剤、点眼薬、点鼻薬すべて処方を受けられて楽だからです。今はどうかわかりませんが、昔私が耳鼻科を受診した際には、「目は眼医者」と言われて、点眼薬などは処方してもらえませんでした。
最初に耳鼻咽喉科と言ったのは、耳鼻科にまず花粉症であると診断を受けた方がよいと考えたからで、それが済んでいれば内科で良いと思います。

次に次のリンクの情報(鼻づまりの解消方法)をためしてみてください。私は結構効果あると実感していますよ。
https://www.catari.jp/article/detail/?id=2729
    • good
    • 0

マスクをしたら乾燥しなくていいと聞いたことあります、自分も鼻づまりなんですけど、マスクが好きじゃないので試したことないですけど…(

    • good
    • 0

そんな事より毎日ヨウグルト、か、バナナ、まじ治る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!