重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学3年就活生です。自分が受ける会社に新卒で月給合計190000円(固定残業10時間分15000円含む)って書いてありました。低いですか?基準がわかりません。

A 回答 (5件)

固定残業を含む、ということは、その他の残業代は一切出さない、ということです。


それで納得できますか?
場所がわからないからなんとも言えないですが、ぼくが入社した頃(あなたが生まれる前ですが)の初任給より基本給が低いです。
ちゃんとした残業代を支給する会社で、初任給が18万8000円だったと記憶しています。
    • good
    • 0

良いほうだよ、仕事が出来なくても保証される最低給料て良いよね

    • good
    • 0

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/jirei …

をご覧ください。20万円くらいですね。近からずも遠からず・・・ま,そんなもんでしょう。
    • good
    • 0

>固定残業10時間分15000円含む


時間外賃金は25%増しなので時給1,200円ということです。
基本給が1,200×7×21=176,400円というところでしょう。

そこから税、社会保険料などを引いたのが手取り月収です。
あとは、家賃補助などは幾らあるかでしょうね、なければ一人暮らしは辛いでしょう。

まあ、最終的には職種、業務内容によるとしか言えませんが、大卒ならもっと上を目指しましょう。
大学の学費のもとが取れません。
    • good
    • 0

東京であればほぼ最低賃金ですね。

そんなもんだと言えばそんなもんだし、ちょっと低いとも言えます。
一時金や昇給(他の人の実績)なども関係しますが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!