アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのままなのですが…。

近い将来、親亡き後に家を売却し、忌まわしいこの県を去りたいです。

しかし、いくら家を売ったお金と障害年金があっても、身寄りも友人もゼロで定職もない場合、住まい探しに困るのではないでしょうか?

以前に似た質問(無職の者の住まい探し)をしたときは、個人の不動産屋が良いとのことでしたが、いくら1000万の貯金があっても、就労不可能な障害者で、身寄りがない人間は、どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

土地は安いが家賃が高い地方に移り住んで物件をいくつか買って大家になるか、もしくは、勉強頑張って電話占い師になろう。



地方で便の良い場所ならその値段で4軒戸建て買って貸せる。

また、最低限占い師は電話代と回線料金しかかからないので、収入僅かでも生きられます。
    • good
    • 0

知識人しか利益にならないし、損することは


FXとか資金運用の類い
これで財産数日で終わりました。
アパートの大家が良いとか聞きますが副業で。の話
外国に移住は、運しだい。
    • good
    • 0

身寄りない人の葬式だけで5回経験してます。


遠い昔、出稼ぎで死んだ、殺人で懲役食った人なので、親族が無視
自己破産して住所不定のおっさん。
親に捨てられた養子先も疎遠な人
取引先の方、2人
 
最近は賃貸は借りられます向いてる物件必ず見つかります。
死後の処分、掃除も全部業者に頼めます。
亡くなったら葬式も遺言通りしますね
死後委任書を用意したり、遺言と公正証書に残しておけば安心です。

誰に頼むかだよね 簡単な仕事でもすると人脈が広がるだけどな
    • good
    • 0

ハローワークで障害者枠で働きましたが給与はパートさん以下。

そして社会福祉協議会の社会福祉士さんに就労支援B型を紹介されたところに在籍して工賃は月5000円就労を探してくれる人がいて就労してみた人から話しを聞いたらアルバイトと同じくらい、雇用契約を結び直す事が出来れば少し生活がマシになるようですが。生活場所の行き着く先はグループホームだ、と就労支援B型の取締役は言いました。あとは、過疎地の山の集落で農家出来るように準備していく
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!