プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神科のカウンセリングて具体的にどういう事をすることですか?
カウンセリング受けたら
良くなるのですか?
今、耐え難い苦しみの中にいます。

質問者からの補足コメント

  • 死別です、千葉県船橋住みです

      補足日時:2020/03/06 08:17

A 回答 (7件)

親族が精神科を受診しています、基本はまず親身になって相談に乗ってくださいますよ、解決策を示してくれることもありますし、相談するだけでも心が楽になったりするそうです。



あまりにも耐え難い苦しみであるならば、適切な精神安定剤も処方してくれますので、それも救いになるかと。

あと、あまりにも精神病が長く続くようならば、障害者認定してもらえて、障害者年金などを受給できるケースもあります。

お住いの市町村の精神科や精神病院を検索なさって、少しでも早く受診なさるのがベストであると思います。 自分は精神病なんかじゃないと、意地を張っているほど治療が遅くなってしまいますし。

貴方の心が少しでも救われると良いですね。
    • good
    • 1

こんばんは。



んー。普通の友達や学校の先生、あるいは両親に、悩み事を
相談するだけでも気分が軽くなるのは周知のことですが。

それを専門医の立場から、深く誘導して、悩みが一体何なの
か、どう考えれば悩みが軽くなるのか、導くようですよ。


精神科医って「信頼されてはじめて役に立つ存在」だと思い
ます。疑わしい精神科医って役に立ちません(信頼できない
精神科医は、薬の知識のあるただのオヤジです)。患者から
信頼をえるために「話を聞く」を使うのが普通だと思いますよ。
普通に話していたのでカウンセラーだと思っていなかったと
いう人もいると思います。
    • good
    • 0

>精神科のカウンセリングて具体的にどういう事をすることですか?



あなたが自由にカウンセラーにお話をして
カウンセラーはその話をただ聞くだけです。

個人的にはなんの意味もない行為だと
思います。

変なカウンセラーだと自分の価値観を
押しつけてきたり説教まがいの時間に
なったりするしね。

逆に更にメンタルダウンする可能性もある。

信頼関係が構築できてないうちに心の底を
打ち明けても無駄無駄。

まぁ良いカウンセラーに当たれば、
相談してよかったとなるかもしれない。

関東ならば新百合ヶ丘のこころライフ
なんか良いかも?

youtube参照。遠方ならばスカイプや
メールカウンセリングもできる。
    • good
    • 3

市の悩み相談など、精神科の先生が相談できるのもあるので、社会福祉協議会などにきいてみては。

    • good
    • 0

どういう悩みを抱えてるのか分かりませんが、


耐え難い苦しみの内容を話すのです。
話を聞いてもらって多少スッキリする。
色々アドバイスをくれる。
『こうしたらいいんじゃないですか~?』
『こんな制度がありますよ~』とか。

2回目以降はそれに加えて近況報告。
気分が良くならないとか、割と良いとか。世間話とか

有意義なのは2回目ぐらいまでです。
それ以降はマンネリです。毎回同じような話になってしまいます。

先生も飽きるのか、話が途切れると早々に終わらそうとして嫌な気分にされます。
『はい、じゃあ薬出しときますね~』
『えーと、次回はいつに…』って感じ。
ちょっと意見すると怒り出すし。

行くのが苦痛になります。

結局、勝手に行くのやめました。
今はすごく清々しい気分です。

先生と呼ばれる人は他人事だからあーだこーだ言えるのです。
仕事でやってるだけです。


>カウンセリング受けたら良くなるのですか?

ならないです。
自分次第です。
結局、こういうのは自分でなんとかしないといけないと思いました。

精神を病んでる人達の集まりがあるのでそういうのに参加した方がよっぽど有意義ですよ。
同じような悩みを抱えた人達の話を聞く、自分の話を聞いてもらう。
当事者同志なので体験に基づいたリアルな意見、アドバイスが聞けます。

↓こういうのとか
https://ameblo.jp/garagetalk/
    • good
    • 1

カウンセリングにもいろんな方法があるので一概には言えませんが、私の知っているカウンセリングでは、負の感情要因を解明して、その効果の低減方法を提案します。



トラウマとなる体験がある場合、そのトラウマとなる体験を想起した場合に起こる生理反応(ホルモン分泌など)を、疑似体験などを通して軽減させることがあります。

例えば、震災がトラウマの人には「震災ごっこ」をします。「地震だー!」と騒いだあと、ワーッと逃げたり、机の下に隠れたり、その机を激しく揺らしたりして、子供になって疑似体験するのです。
自分のなかの恐怖心を吐き出し、表現することで心のバランスを保つことを学習することで、トラウマの記憶により引き起こされる生理反応も変化して、トラウマに耐えることができるようにするのです。
    • good
    • 1

簡単に言えば、あなたの今の状態を問診で探り出し、どこに問題があるのかを浮き彫りにし、解決策を見出す作業がカウンセリングです。



例えば、あなたがものすごく大変だと認識していたことが、よくよく聞いてみるとそれほど大変なことではなく、解決策があることだと見出し、心の負担を軽くさせます。

ただ、海外では、身体に変調があった時に行い、薬物療法に頼り切らない治療方法として確立されていますが、日本では思いっきり悪くなって、薬物療法が始めってから行うので、効果はあまり期待できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!