dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランニングで20キロを越えると右膝が痛くなります。そうなると少し歩いてもすぐ痛くなります。翌日は大丈夫かと思って走っても、5~6キロ走るとまた痛くなります。数日間開けると20キロ位は大丈夫ですが、それ以上走るとまた痛くなります。右膝だけの問題です。もっと鍛えれば痛くなくなるものでしょうか、それとも膝に問題があるのでしょうか(20キロは走れるので軟骨がすり減ってるということは無いと思います)。それとも走り方に問題があるのでしょうか。因みにランニングは7年以上やってますが、ずっとそんな感じです。トライアスロンもオリンピックディスタンスですが毎年出ています。ただ、ランニングが20キロ以上になると膝が痛くなるのです。どなたか適切なアドバイス、対処方法を頂けないでしょうか。

A 回答 (3件)

膝に問題があります。

関節の軟骨がクッションの役割を果たしているのですが擦り減って骨と骨が擦れて痛くなったりします。膝回りの筋肉を強くしたり(筋肉が弱くて歪んだ可動を防ぐ)体重を減らす事で膝の負担を減らすなどがあります。一般にグルコサミン等のサプリメント等ありますが膝軟骨がすり減るのを減らすことは出来るでしょうが再生には効果はあまりないそうです。これ以上悪くしないように生活するほかないです。あまり酷い場合だと手術になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/14 08:55

太腿の付け根から切除がお薦めですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭のイカれた人は首を切断することをお薦めします。

お礼日時:2020/03/14 08:36

感ですが



もし、下りなら痛めやすいとは思いますが、平地なら関係ないですね。

ただ、舗装されているところを長く走ると傷む人がいたとしても驚かないです。厚めのシューズを試すとどうでしょうか。

或いは距離の増やし方が無理があるか、走る日日の間隔が短いのかもしれませんね。これらは試しながら調整する以外にないです。

あと、怪我については病院で検査しないと、私には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/03/14 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!