最速怪談選手権

こんにちは。春から高三の女です

今新型コロナウイルスで休校になっているところなので、この休みを活用して学校の課題や単語帳、その他……などを勉強しているのですが、最近どのような勉強方法をしたらよいのか分からなくなってきてしまいました。(今までは基礎固めとして単語帳やワークの解き直しや教科書の黙読等をしていました。まだ完璧と言っていいほど基礎固めできてません、、)高三になる前のこの時期なにを勉強したら良いのでしょうか???ちなみに文系でニッコマあたりを狙っています

また家だと家族がいて音が気になってしまい集中できません。(新型コロナウイルスのため学校や図書館は空いてません)耳栓や紅茶等を飲んでから取り組むのが良いと聞いたのですが、他に集中できる方法があったら解答よろしくお願いします(><)

A 回答 (3件)

あなたの実態がわかりません。

担任とか親しい友達とかに相談したほうが良いと思います。
    • good
    • 0

勉強のやり方は各科目により違います


一概ではない
社会や英語は暗記が中心だし、理科算数は理解応用力、国語は総合力でしょうか
英語は単語や熟語を暗記していれば何とかなる場合が多い
リスニングを鍛えるためにはひたすら英語を聞き続ける事
ウォークマンなどに英会話教室とかビジネス英会話とかを入れ、分かっても分からなくてもひたすら聞きます
理科と算数は教科書を丸暗記し、あとは回答の解説がある問題集を何度もやります
回答用紙を必ず何部かコピーしましょう
直接答えを書いてはいけません
間違った所は解説をよく読み、あとでまたやるを繰り返します
国語はとにかく文法
それ以外は問題集ですがそれほど拘らなくてもいい
個展は基本的に暗記です

過去問いは10月くらいから始めればいい
試験問題の中心は2年生の物が出題されます
3年の2学期以降教科書に載っていることは殆どでない
分からない、理解できない事は小学校中学校の参考書からやり直します

とにかく
ほぼ全ての人に言える事ですが
頭がいいというのは、どれだけやったか
これです
やった量に比例する
理屈はどうでもいいからとにかくひたすらやりましょう
量です
やった奴は、頭がいい
    • good
    • 0

わたしが高校時代の時、塾の先生に


ラジオとか音楽を少し音出しながら勉強すると集中できるよ!と言われたことがあります。音量爆音で聴くんじゃなくて、聞こえるか聞こえないくらいが1番集中できるらしいです(^-^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!