dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体型について相談です。
私は158センチで46〜7キロです。
去年の秋頃からお腹が急に出始めてダイエットを始めました。
毎日筋トレをし始めて、45キロまで痩せました。
筋トレをしてたので体重より見た目を意識してやっていました。
1ヶ月以上食事制限もしました。夜はささみとタンパク質の多いヨーグルトのみ。
朝ご飯とお昼ご飯も自炊で、炭水化物も適度にとっています。

しかしそれを続けていても何故かお腹だけは出てるまま。
他は周りにも痩せたと言われるのに、お腹だけは変わらないです。
最終手段だと思って痩身エステにも行きましたが、エステにくるような体型ではないけどお腹は確かに気になると言われました。

お腹の出方としてはヘソの真下は常にぽこっと出ていて、寝っ転がると気にはならないです。夜寝る前などはお腹は放物線を描いて張っている状態。

ダイエットを始める前に婦人科でみてもらったことがありますが、子宮筋腫などという特別な病名を自分から出さなかったためか、ただの診察で終わった感じでした。

私としてはこんなにダイエットをしていて、3日前から夜は食べなくなっているのにここまでお腹だけが痩せないのはおかしいと思っています。。。
これは脂肪なのでしょうか、、、?
もともと痩せていたため、去年の秋頃からお腹が出始めて本当に今日まで毎日お腹のことを考えていて辛いです。
考えすぎではなく、本当にお腹は妊婦さんのように出ています。。。
プロテインも昨日頼んで今日から飲み始めるのですが、ここまで食事制限と筋トレをしていてもお腹って痩せづらいのですか??
本当に精神的に辛いです。。。

質問者からの補足コメント

  • 年齢は22歳です。
    脂肪燃焼系のサプリや腸内環境を整えるサプリも取り入れながら食事制限と筋トレをしてきました。

      補足日時:2020/03/12 12:57

A 回答 (6件)

婦人科じゃなくて、内科に行ってみてはどうでしょうか。

    • good
    • 0

今の体重で、標準体重の下限です。

これ以上落としたら健康に悪いです。
他のパーツが細過ぎて、相対的にお腹が大きくみえるとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲しいことにそんなことはないんです。。。( ; ; )
ただお腹だけ本当に太ってます。。。

お礼日時:2020/03/12 22:45

下腹がポコッと出るのには原因が2つあって、ひとつはインナーマッスルの低下、もうひとつは内臓脂肪の増加です。

両方ということもあります。

インナーマッスルが弱まると内臓(おもに胃)を吊り下げる力が落ちて胃下垂になり、下がった胃でその下の内臓が圧迫されて前に押し出され、下腹がポコッと出ます。対策は体幹(インナーマッスル)を鍛えることです。常に背筋をピンと張って、猫背にならないようにしないといけません。

内臓脂肪の増加は太りはじめに起こりやすいんです。太りはじめは脂肪が内臓の周りから付き始めるので、下腹がポコッと出ます。対策は体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を落とすことです。見た目に太っているかどうかは皮下脂肪に左右され、内臓脂肪は外観的には分かりにくく、隠れ肥満とも言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫背ではないんです。。
私の場合は皮下脂肪が多いんですね。。。

お礼日時:2020/03/12 22:46

猫背気味だったり背骨を反らし過ぎた姿勢だったりするとかえってお腹の筋肉も緩みやすくなり垂れてしまう事はあり得ます。



筋トレは腹筋周りも重点的にやられていますか?
以下は私が実際試してウェスト59センチまで落とした方法です。

・私の場合、食事制限もサプリも余り関係ありませんでした。朝と昼、バランスよくしっかり食べて夜は炭水化物を抜く程度。
余りサプリを過剰に摂取しても分解するのに体に負担がかかる事もあるので栄養は食事で摂るのが望ましいです。

・筋トレは無酸素運動が良いでしょう。肺から空気を吐き切った状態でバイシクルクランチ20回3セットくらいから始めて下さい。慣れてきたら5セットくらいに増やし、全ての筋トレを無酸素状態で行って下さい。無酸素状態でやると死ぬほどキツいので程々に。

・姿勢を良くする事も効果的です。猫背でもなく反り背でもなく、真っ直ぐ天に背骨が吊られてるイメージで立つ事です。

・お風呂で老廃物を出しながらお腹周りをマッサージするのも効果的です。これだけで痩身エステと同じ効果があるのでおススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。。。

お礼日時:2020/03/12 20:20

> 私は158センチで46〜7キロです。



「痩せ」と「標準」の境界線上ですね。
身長158cmより計算される適正体重は54.92kgですし、22歳と言う年齢より1日に必用な推定エネルギー摂取量は1952kcalです。
また、自己流で摂取エネルギーを必用以上に落として夜(この場合夕食と捉えます)食べないと言う事になると、昼食後は翌日の
朝食と言う事になり、食事と食事の間隔が開きすぎる事も相まって食べられた時に飢餓に備えるために脂肪として蓄えようと
するので、それでお腹がポコッとする事もありますし、内臓を抑えている筋肉量が下がった事で重力に負けてポコッと出る事も
有ります。
それらは冊子を覧ようがネットで検索しようが所詮は自己流でしかないと言う事の副作用でもありますよ。
ダイエットと言うのなら食事はバランス良くです。
お奨めのダイエット食は「タニタ食堂のレシピ」や「病院食」です。
管理栄養士によってバランスやカロリーが計算されたメニューとなって居ますからね。
運動もバランス良くです。
    • good
    • 0

骨盤がずれてるとか?


私の姉と父は骨盤が前だか後ろだかにずれていて、背中がかなり反って、お腹がぽっこり出ています。
心配であればもう一度婦人科で見てもらえれば、それが一番よいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た感じ姿勢とかに問題なさそうです。。。
確かにもう一度行くのが精神的に良さそうですね、。笑

お礼日時:2020/03/12 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!