アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東工大志望の現高1です。英語が酷すぎて勉強法もわからず悩んでいます。
この前の河合模試は数学75、国語67に対して英語は49でした。ターゲットとネクステをやっているんですがなかなか英語の全体像がつかめずできる
ようになりません。この状況におすすめな英語の勉強法やおすすめの参考書ルートなど教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

その偏差値、高一、ターゲットとネクステ、で全体像が掴めるはずがありません。


まず不要なのがネクステ。
中高一貫校で既に高二の勉強が終わりかけ、というので無いなら、ネクステは高二以降用の教材では。
英語の勉強と言えばネクステ、という感覚から間違いです。そりゃなんだか受験勉強しているふうにはなりますし、先々通過しておく必要はありますが。
しかし、こんなのを死ぬほどやったところで、文章が読めるようにはなりません。どのみち。
ターゲットは、それで覚えられているのでしょうか?
覚えるための仕掛けが少ない教材なので、偏差値だけ見るなら到底お勧めできかねますが。
英語だけならナンボでもできる、という人なら、それでもペロリと平らげるのかもしれませんけど、あなたはそういう人物でしょうか。
私には到底無理だし、時間の無駄だと考えます。
合ってないなら、速読英単語、Duo、システム英単語、DataBase、ピーナツ英単語、ユメタン、等々をまず前書き方立ち読みし、やり方や方針が合いそうな物を選んできます。
相性優先で、相性の良い物をさっさと仕上げてしまうのが先です。どうしても名著がやりたいならその後で。
また、まずはセンターレベルの物を仕上げてください。
それらは普段の勉強でも頻出なので、身に付いてないと、辞書引きの山となって、勉強が捗りません。
また、学校の授業はどうなっているのでしょうか。
リーダーの予復習はどうなっているのか、ちゃんとついて行けているのか、高校のレベルが高すぎる低すぎるがないのか。
中学英文法高一英文法の大筋が理解できて身に付いているのか。
同じ偏差値でも、やっているメニューに問題を抱えているのといないのと、という差はあるだろうと思います。
    • good
    • 0

河合模試は数学の偏差値が75なら、武器に出来ます。


くじけずに頑張りましょう!!
    • good
    • 0

まずはどこまで理解できているか、どのあたりから怪しいかをつかみ自覚するために、東進から出ている「レベル別問題集」の「長文」と「文法」の両方のシリーズを低いほうからやってみるとよいでしょう。

あまり遊びに行けない今は短期集中特訓(自主練)をやる好機です。

立ち読みして馬鹿にしてんのかと思うほど易しすぎると感じれば、低いものはスキップしてもいいと思いますが、今後塾などに頼らず自学中心で進めるなら教材費はかかる(選ぶのに迷いすぎない、これはと思うものはすぐやってみる、合わないなら乗り換える)と考えておくべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!