dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が他界したのですが、遺産相続などの手続きが完了する前に主人の戸籍から除籍すると財産分与などで不利なことは起こりえますか?法律にお詳しい方、お教え下さい。

A 回答 (1件)

相続にあっては,「配偶者であった」という資格が大事なわけですから,


除籍をしようが,転籍をしようが,配偶者であったことには変わりはなく,相続に関して不利になることはありません。
(強いていえば,相続関係を証明する場合に,たどる戸籍が1つ増えることぐらいです。)

ちなみに,「財産分与」とは,離婚の際に使う法律用語ですので,このような場合には使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!