プロが教えるわが家の防犯対策術!

本当にやりたい仕事だったら給料0円でもまたは給料遅延状態でも続けたいですか?

特に男の人に聞きたい。給料は遅延してて(家賃や光熱費も払うのが苦しくなってて、

食費もちまちま千円とか貰って食材も買えなくなってくる状態。冷蔵庫が空になってきた。

それでも本当にやりたい仕事だったら後悔するから続けますか?

それとも条件つきで続けますか?

貴方は普通の会社員で正社員とします(社会保険は払ってます)

A 回答 (28件中11~20件)

( ̄~ ̄;)



落語の弟子入りとかなら
考えますね

勤め人で、給料が遅れてるとかって

その会社
積んでるから

しがみついても
駄目だと思うので

同業他社にでも
面接しにいきますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。普通の会社員です。

実は本人じゃなく内縁の妻です。

面接にも行かず行くのは知り合いづての仕事ばかり。

だからこんなこと3回目です。

借金までこさえて。

その間出来ることはたくさんあったと思うのですが。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/17 17:38

仕事というのは、給料が出て始めて、仕事と言うので、それはやれません

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。

でももし給与がしっかり出るけど、環境が悪いのと、

給与はしっかり出ないけど、環境が良い仕事、

だったらどうします?

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/17 06:50

そもそもやりたいことだったらタダでもやるってのと、やりたいことなら下積み時代は低賃金でもやるっていうのは似てるようでも同じではない。



少なくともほとんどのプロフェッショナルの職業と言われるもの、高給取りの仕事をしてる人は、仕事に対するスタンスとして、記録上は時給労働であっても実際は、時給換算での仕事をしてるというより、実績や成果ベースでの仕事をすることをキャリアの中で意識して仕事してるからそんな議論にはならない。でも、その人の実績や才能が給与や待遇という側面で測られるのは現代社会ではある意味自然なことだからしょうがないよね。

タダでもやるっていうのは趣味か、実績作りのための宣伝とかそういうものでしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん支払う、と約束したものを払えず社長がゴマをするのと

低賃金でも技術を学べるからと納得した上でやるのは

違うのはわかるのですが。

そもそも貰えてない分を取り返さなきゃ辞めるに辞めれなくないですか?(今月の家賃払えない、

でもこのループなのですが。)

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/17 06:34

未払い賃金時効までに訴訟などできそうもない場合は、会社と交渉して貸し金(借金)にします。


会社へ未払い分を貸した事にして、借用書を書かせるのです。
これで時効を10年に延ばせますし、その間、利息などを取っていれば時効は進みませんし、時効前に借用書を新たに書き直させればそこから10年になります。
借用書では先の雇用保険の救済は得られませんし、会社にカネができない限り、いつまでも絵に描いた現金でしかありませんが、時効による消滅は防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます!そういうやり方もあるんですね。

でも相手の金次第。裁判か

でも倒産を待つのは

あまりに余裕がない状態で。



冷蔵庫も空っぽです。

お礼日時:2020/03/17 06:30

https://www.johas.go.jp/chinginengo/miharai/tabi …
1年以上の雇用保険加入。
倒産前半年、後1年半以内に退職した人。
倒産翌日から2年以内に請求

最大半年分の未払い賃金と退職金の8割、規定の上限まで出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ倒産してないんですが、

いつ倒産するかはわからない、、半年、1年以内となると、

今は辞めるのは時期尚早でしょうか?

お礼日時:2020/03/17 06:28

未払い賃金の時効は2年です。

それまでに訴訟を起こすなりしないと消滅します。退職しているかどうかは関係ありません。ただ、当然ですが、未払い額を証明できる文書などは必要です。
また、会社が倒産した場合は雇用保険から一部補償される場合もあります。退職している場合は倒産時期の制限などもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。退職したあとに倒産、でも請求権はありますか?

裁判をするのもお金がかかり、どうしたものか、

2年が期限なんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/16 18:15

絶対にやりません。



給与がでないのは仕事ではないし、私は奴隷ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/17 06:17

私は「続けない」ですね。



生活に困窮するレベルともなれば、「やりたくでも出来ない」が正解ではないかな?
また、そもそも仕事と言うのは、「やりたいか?」ではなく、「儲かるかどうか?」で判断すべきとも思いますよ。
儲かった上で、道楽でやる様なサイドビジネスなら、税金対策などにもなりますけど・・。

「これ!」と決めて一途にやった、成功者の若かりし頃の苦労話などもありますが、その先に「成算」がある様な場合がほとんどだし。
「やる」「続ける」と言うのは、割と安易とか簡単であって。
どちらかと言えば、「やめる」「撤退する」「切る」などの方が、知恵や勇気も必要で、難しい判断と思います。

結局のところ、その難しい判断から「逃げている」が、「続ける」と言えるかも知れません。
あるいは、「本当にやりたいこと」が、「間違いであった」を、認めたくないだけとか。

逆に、ことビジネスにおいては、「食える」と言う以外に、本当にやりたいことや、やるべきことは無いのではないですかね?
私は会社経営者なので、「社員を食わせる」が義務であり、給料の遅配などは、自分が借金してでも避けますし。
私自身にとっても、「食えない」と言う選択肢が存在しませんので、そんな事態になる前に、何か手を打ちます。

また、私にとって必要なのは、「食えなくても我慢してくれる社員」などではありません。
むしろ、そんな社員が居たら、「まだ続けようか?」などと思わせる、麻薬みたいなものかと思います。
どちらかと言えば、「まだまだ仕事は出来るので、もっと食わせろ!」と言う、貪欲な社員の方が、信用も出来るし、有益と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

雇う側、雇われる側の基本を教えていただきありがとうございます。

私も逃げていたのかもしれません。

お礼日時:2020/03/17 06:17

個人商店に近い零細企業であれば、数日くらいなら給料が遅延することもあるかもしれません。



ですが通常ならあり得ないことだし、給料が払えない企業なんて「倒産間近」ですよ。



入社してからこれまでの経緯で、簡単には見捨てれない(辞めれない)ほどの恩が無い限りは辞めて他を探します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですか。辞めたら溜まった遅延のお給料も請求出来なくなるんではないですか?

生活費すべて滞納しており、頭を抱えてます。辞めても請求権はあるのでしょうか。

こんな理由から退職を悩んでます。まず目先のお金が辞めてしまったら払えない。貯金もなく。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/16 18:04

本当に好きなコトは、


仕事にしたくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言いますよね、

お礼日時:2020/03/16 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!