プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カレー  常温


昨日の朝、カレーをつくりました
それから外出し、夕方帰ってきて
その日の夜に温め直して食べました
お鍋に入れたまま、常温です

今日の朝、温め直しました
そこからまた常温でお鍋に入れたままだったのですが
今日の夜に食べるのはよくないでしょうか?

熱に強い菌がカレーに発生することをお昼に知って
冷蔵庫に入れなかったことを悔やんでます

A 回答 (6件)

微妙だね



五感で判断してね
    • good
    • 0

温めて、味を確認してみることですね


酸っぱかったら傷んできていますが、自分は大丈夫でした
ほかに、タッパに保存したら数日は持ちます
    • good
    • 0

カレーの表面上が白っぽくなっていたら怪しい


緑色っぽく酸っぱい臭いがしていたらアウトですね。
    • good
    • 0

この手の質問


>今日の夜に食べるのはよくないでしょうか?
よいといったら貴方は食べますか。

この手の質問する人って、多数決で決めるんでしょうか。
多くの人が良いといえばいえば食べるんでしょうか。

我が家は数十年前からカレー2、3日常温でおいていても
そのまま食べています。
食べる前に5感でたべてください。
これを言うと、5感でわからいウイルスなど言う人がいますが
それなら最初から残さないですぐに捨てましょう。

まず腐ったもの食べたことありますか
    • good
    • 0

菌は味しないから怖いよね


こう考えたらどうかな
は10年ぐらいから言われるようになった、それまでは皆さんそんな感じで食べていた。
それでも大丈夫だったでしょ この時期なら大丈夫と思う。
今の季節なら 菌が繁殖する温度が長時間続くとは思わないので 多分大丈夫でしょう。
昔は カレーは臭いがキツイので傷んでも分からない ってよく言ってたがウェルシュ菌だったんだよ でもあたるのは夏場で冬場はあたらなかった。

知ったなら 最善の保存方法を考えるのは当たり前
45℃前後で最もよく増殖する 夏場はその温度が長く続くので注意が必要。 
熱いうちにジップロックに入れ 冷水で冷やす。
鍋を一回り多いな鍋に入れ 水を流して冷やすのも 方法だよ。
    • good
    • 0

やめとこう。

ここんとこ暖かい日もあったし。

 ちなみにカレーやチャーハンでの食中毒の原因になるウェルシュ菌やセレウス菌はいわゆる腐敗をおこすわけではありません。臭いも味も見た目も変化なし。したがってヒトの五感では決して察知できません。

 こういうところで食べていいかどうかを聞くと、細菌学とか食品衛生の基礎もない人が経験だけで語ることがあるので結構危険ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!