
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お台場という呼び方は、幕府に敬意を払って台場に「御」をつけ、御台場と称したことが由来である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%8F%B0 …
もともとは台場で、実は台場は全国あちこちにあります。
台場(だいば)とは、幕末に設置された砲台で、要塞の一種である。日本各地に築かれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E5%A0%B4
東京(江戸)は幕府のおひざ元なので「お」をつけたのでしょうね。
台場って、砲台であり要塞でもあるのですね~
全国に台場があったなんて知らなかったです!
他地域の台場にも凄く興味が湧いて来ました、
今も残っていれば跡地でも良いので見てみたいです。
『お』がついてる理由も納得致しました!
沢山教えて頂き、誠に感謝致します!
No.4
- 回答日時:
ダイバーシティって、
お台場のシティだからダイバーシティって呼んでるんじゃなくて
もともと「ダイバーシティ(Diversity)」って言葉があるんだよ
https://partners.en-japan.com/qanda/desc_936
『ダイバーシティ=多様性』ですね。
以前、ガンダムの立像見に行った事があります。
響きもカッコイイしセンスあるネーミングだと思います。
回答頂き、ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 今度宮城県仙台市の国際センター駅のフィギュアスケートモニュメントを見に行こうと思っているのですが国際 2 2023/03/20 00:08
- 戦争・テロ・デモ 台湾 軍による沿岸での「重砲射撃訓練」開始へ 中国軍に対抗か 中国側はなんらかの偶発的な衝突を望んで 7 2022/08/07 20:04
- 演劇・オペラ・ミュージカル シャトルバスについて 1 2022/11/08 17:34
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 仙台駅で買える貰った時に宮城だね!って言われるお土産をできるだけたくさん教えてください!できるだけ~ 2 2023/08/02 11:53
- 駐車場・駐輪場 家の目の前のコインパーキング(5台まで駐車可能!)には、よくスズキ車が止まっている割合が高く、そのた 2 2023/07/11 22:06
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- バス・高速バス・夜行バス おはようございます。現在出張で仙台に来ています。 仙台のバスターミナル広いですね。所で運行されてるの 4 2022/06/18 06:53
- クレジットカード 宮城県にある、仙台銀行が発行している、仙銀キャッシュクレジットカードというのがありますが、このクレジ 3 2022/07/02 12:04
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸時代に車(車輪)を使う乗...
-
鷹司信子の金網のかけられた墓
-
江戸時代、飛脚が襲われて信書...
-
昌平坂学問所、湯島聖堂、聖堂...
-
歴史上の偉人で孤独な人生を送...
-
倒幕と、討幕の厳密な違い?
-
「上総介」とか「相模守」って?
-
出島と平戸とは?
-
天保年間の五百疋とはいくらぐ...
-
鎖国時代の出島の貿易について
-
19世紀イギリスのポンド
-
【新選組】なぜ京都の人に新選...
-
江戸時代の身分(役職?)に詳...
-
「明治憲法が発布される際国民...
-
狂歌
-
日本の国旗はいつ頃・誰が決め...
-
静岡の駿府城はなぜ建物がない...
-
田沼意次の政治で幕府の財政あ...
-
勅許は必要だったのか
-
朱印船と奉書船
おすすめ情報