アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆様にご質問です
「哲学」とはどのような「学問」ですか?
「哲学」どのような考え方をする学問ですか?
是非ともお教えください。

質問者からの補足コメント

  • 皆様にご教授ありがとうございました
    皆様から頂いた教えを参考にして自分なり考えてみます

      補足日時:2020/03/28 16:37

A 回答 (13件中11~13件)

長い事、此処を利用してますが、哲学って何?って聞かれても、わかんない、って答えるしかありません。


でも、だからでしょうか、どう答えればいいのだろう?と、時折考えます。

それで今も、ついつい考えてしまいました。

最初に思いついた言葉は実験、です。
実験したら、実験できたら、それは科学になってしまう、と。
美術、工芸、音楽、演劇、文芸などは、〈表現学?〉だ。

と、ここまで来たら、思いつきました。

☆ 哲学とは『概念の世界を逍遥する事』。

これでどうでしょうか?
ただ、なにかが欠けているようにも思います。
逍遥、って言葉がちょっと気になりますが、今は別の言葉が出てきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
「哲学」とは「概念の世界を逍遥する事」ですか
それは「感覚的」な事だとは思うのですがそうであってもその「感覚」が全く掴めません

お礼日時:2020/03/28 00:23

「哲学」とはどのような「学問」ですか?


  ↑
色々な見解がありますが、ワタシも
考える学問だと思います。



「哲学」どのような考え方をする学問ですか?
   ↑
西洋哲学なら、理詰めで考える学問です。
これをやったので、西洋で近代科学が
発展したのです。




哲学は「考える学問」とのことですが、では考えて得たその
「答え」は哲学では「重要」では無いと言うことですか?
  ↑
答えとは真理の発見の事でしょうか。
しかし。
真理の発見なら、科学の方がはるかに
優れています。

哲学で重要なのは、考えることだと
思う所以です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
そうですか「哲学」は「考えること」を重視する学問なんですね
それはそれとして
「西洋哲学」は理詰め考える学問ですか。
私は「西洋哲学」も一度も学んだ事が無いので分からないのですが
、「西洋哲学」に造詣が深い感じする方の回答とかを拝見させていただくと「違和感」を感じるのです
「西洋哲学」の理詰めと科学における論旨的な考え方が何となく違うように感じています
そのへんはどうなんでしょうか?

お礼日時:2020/03/27 06:45

哲学


例 
お題が

なぜここに質問するのか? 

=考える学問
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
哲学は「考える学問」とのことですが、では考えて得たその「答え」は哲学では「重要」では無いと言うことですか?

お礼日時:2020/03/27 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す