プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

哲学という言葉の意味

「哲学」という学問があることは知っていますが、例えば「危機を乗り越える哲学」「軍事哲学」「経営哲学」「生の哲学」などと表現される場合の哲学という言葉は、どう解釈されるのでしょうか?

A 回答 (5件)

本来はフィロソフィアで知を愛する学問という意味でしたが、そこから色々な方面に分化して意味も多様化していったようです。


辞書も本来の意味以外に様々な語釈を載せている。
共通しているのは《世界観》というキーワードですね。
「危機を乗り越える世界観」「軍事の世界観」「経営の世界観」「生の世界観」
のように筆者の世界観を述べている内容ということになると思います。

(広辞苑)
②俗に、経験などから築き上げた人生観・世界観。また、全体を貫く基本的な考え方・思想。「―に欠ける政策」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83%E8%BE%9E …

(大辞林)
(1)世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …

(大辞泉)
(2)各人の経験に基づく人生観や世界観。また、物事を統一的に把握する理念。「仕事に対しての―をもつ」「人生―」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …

(日本国語大辞典)
2 自分自身の経験などから作りあげた人生観・世界観。理念。「彼は哲学を持っている」
https://sakura-paris.org/dict/%E6%97%A5%E6%9C%AC …

(学研国語大辞典)
〔生活信条としてもっている〕人生観・世界観。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …

(明鏡国語辞典)
❷ 自分自身の経験などによって得た人生観・世界観。また、全体をつらぬく理念。
https://sakura-paris.org/dict/%E6%98%8E%E9%8F%A1 …

(新明解国語辞典)
(二)自分自身の経験から築き上げた△人生観(世界観)。
https://sakura-paris.org/dict/%E6%96%B0%E6%98%8E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!色々な辞書をご紹介下さいまして、大変勉強になります。

お礼日時:2022/04/10 18:05

間違いだらけの常識、なんて本、見たことありませんか。


とにかく現状では、ごく当たり前、と思われることをいったんすべて排除・否定して、変えようのない事実、現実のみで、希望的観測なんてもを一切入れずに考え直す。
「我思う、故に我あり」、すべてを否定したとしても、それを考えている我(自分)の存在は否定できない(確かである)。
ただし現実に使われているのは、そこまでではなく、基本に戻って事実関係のみで考える、希望的観測は一切排除の必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。難しくて分からない事を「哲学」だと言って敬遠するようですが、意味深長ですね。

お礼日時:2022/04/10 18:03

「思想」「考え方」と言った軽い意味で「哲学」と言う単語を使う場合がよくあります。

「生の哲学」は本物の哲学の名前ですが、ここに挙げられた中でその他のものは実際の哲学とはそれほど関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。良く分かりました。

お礼日時:2022/04/10 17:56

基本的、根本的な考え方、


ノウハウ。


そんな意味で使っているのだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。難しく考えなくてよという事ですね。

お礼日時:2022/04/10 17:54

てつ‐がく【哲学】


(英philosophyの訳語。ギリシアphilosophia「愛智」から出たことば。西周が「賢哲の希求」という意味で「希哲学」と訳していたが、のち、「哲学」とした)
1 世界や人生の究極の根本原理を客観的・理性的に追求する学問。とらわれない目で事物を広く深く見るとともに、それを自己自身の問題として究極まで求めようとするもの。古代ギリシアでは学問一般を意味していたが、のち学問の一分野となった。論理学、認識論、存在論、哲学史、倫理学などの諸領域を含む。
2 自分自身の経験などから作りあげた人生観・世界観。理念。「彼は哲学を持っている」
【広辞苑】

です。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。先ず辞書を引くべきでした。

お礼日時:2022/04/10 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!