dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の娘が転倒して激泣きが数十分続いたので異常と感じ、A整形外科で受診しました。

レントゲンに異常なく打撲と診断され湿布を張って帰宅しました。数日経過しても痛がって立たないので、再診しましたが、触診だけで湿布も出ず、「痛いのが恐怖で歩かないだけ」とのこと。さらに1週間経過しても痛がって歩行困難なので、B整形外科に転院したところ、レントゲンではっきりと足にヒビが!全治3週間のギブス。

A院に問い合わせると「うちで受診後にどこかで打って骨折したんだろう!」と、とんでもない言い分なので、転院したいとの理由でレントゲンを拝借しました。(捨て台詞で「もううちには来ないでくれ」と言われました。)
B院の先生に見せたところ、正面から撮影できていないので損傷箇所が写っていないとのこと。やはり視察ミス。

すると年末年始をはさんで1週間も立たない年始にA院から、「すぐにレントゲンを返せ」との電話が。私としては、まだ誤診の疑いがはれないこと、他院や知人の医者にもレントゲンを診てもらって意見を聞きたいこと、貴院での診察段階では骨折していなかったと譲らないこと、大げさだが初期処置のミスによる歩行障害などの後遺症がでた場合の医療事故訴訟の準備として、子供が成長するまで、できれば無期限で借りたい旨を丁寧に丁寧にお願いしました。
院長は電話当初からキレていた状態だったので、ついに「あんたとは話にならん!もう来るな!」と電話を切られてしましました。他にも書ききれないほどの患者を馬鹿にした発言を繰り返しています。

このままレントゲンは借りててもいいんでしょうか?怖いです。

A 回答 (7件)

A医院の対応には?ですが、



>正面から撮影できていないので損傷箇所が写っていないとのこと。やはり視察ミス。
 
 レントゲンが完全に理想的に撮られていないこと自体をミスとはいえないと思います。通常の写真と違い、現像するまで、骨が見たい角度できちんと写っているかわからないからです。また受傷直後のレントゲンでは骨折がわからず、しばらくしてズレてきたためにわかることもあります。B医院の医師もA医院のレントゲンでは骨折が指摘できていないのですから、あまり短絡的にミスと決め付けない方がいいのではないでしょうか。

 レントゲンを借りること自体は問題ないでしょうが、管理義務が病院にはありますので、いつまでもというわけには行かないと思います。証拠隠滅が不安であれば証拠保全の手続きをした上で返却すれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レントゲンはカメラのキタムラにて3500円(デュープという方法)でコピーします。その後、病院に返却することにしました。なお、病院での保管義務が5年なので、5年経過後にレントゲンをいただくことをお願いするつもりです。
私も親として感情的になった部分もあります。皆さんの意見を聞いて、落ち着くことが出来ました。ただ、医療ミスを許せないのではなく、院長の対応が許せないのです。初見では骨折を判断できなかった理由を回答者様のように説明して欲しかったです。丁寧な説明で理解できました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 17:30

ドラマ「白い巨塔」で放送したように


医療裁判は素人では難しいですよ。

本気で訴訟を起こすつもりがあるのな
ら弁護士に相談して預かってもらうと
かの方がいいと思います。

ただ誤診にせよ、B病院で問題なく回
復されているのなら賠償金はそんなに
高くないのではありませんか?
いいところ、治療費の返金+数十万円
とかかもしれませんよ。

ただ、白い巨塔のようにお金が目的で
ないのなら、個人的にはどんどん闘っ
てもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レントゲンはカメラのキタムラにて3500円(デュープという方法)でコピーします。その後、病院に返却することにしました。なお、病院での保管義務が5年なので、5年経過後にレントゲンをいただくことをお願いするつもりです。

お礼日時:2005/01/07 17:27

それにしても、そのA整形外科の院長?医師?


医者の言う事を信じていないのか? 医者の言う事を聞いていればいいんだ!
という、常套句を普段から使っている医師に見えてしまいました。
その、病院、医院の評判は?どうなのでしょう。

あなたが、憤懣やる方無いのはごもっともです。
医療従事者ではないので、明回答できませんが、

レントゲンをコピーし複製を作製する事が可能なら、元レントゲンは返却出来る

かなと、素人の浅知恵で考えてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レントゲンはカメラのキタムラにて3500円(デュープという方法)でコピーします。その後、病院に返却することにしました。なお、病院での保管義務が5年なので、5年経過後にレントゲンをいただくことをお願いするつもりです。

お礼日時:2005/01/07 17:26

私は引越しで病院を変えたとき、前の病院で撮ったレントゲン(MRI)を借り、新しく通う病院の先生の所に持っていったことがあります。

新しい病院では、MRI画像をサーバーにコピー出来るという事でコピーをとってもらいました。(私にコピーの許可をとった上でですが)
という事で、コピーが出来る病院でレントゲンをコピー
してもらい、レントゲンフイルムは返せばいいと思います。

興味があって先生に「レントゲンフイルムは誰のものですか?」と聞いたら「患者さんのものですよ、ただ病院は管理義務があるので、預かっているだけです」と言っていました。という事はフイルムは紛れも無く質問者さんのもので、貸し出しの期限が切られていないのなら、何れは返すという事で持っていてもいいような気がするのですが。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レントゲンはカメラのキタムラにて3500円(デュープという方法)でコピーします。その後、病院に返却することにしました。なお、病院での保管義務が5年なので、5年経過後にレントゲンをいただくことをお願いするつもりです。
ちなみに、本日、転院先の病院でもレントゲンは借用OKと伺いました。

お礼日時:2005/01/07 17:25

 最近は自分自身の診療方針を複数の専門医に見てもらうセカンドオピニオンがあるようです。

診断結果を他の医者に見てもらうことを拒む医者はやはりおかしいと思います。積極的に他の医者にも意見を求める権利は患者の選択肢の一つだと思います。
 カルテや検査資料は患者のものであると考えてもいいと思います。医者との揉め事で悩むよりも、まずは怪我の完治につとめていきませんか。

 優れた病院は他にも多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。院長にはセカンドオピニオン希望と説明したのですが、鼻で笑われてしまいました。まるで、うちに逆らう病院があると思うのか?という殿様って感じでした。田舎なので古いですね。いい先生も必ず居るので、出会えるように親として努力します。

お礼日時:2005/01/07 17:24

内容からすると、「法律」のカテゴリの方が良い回答が得られそうな気がします。


お子様の怪我が何事もなく完治されると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。カテゴリを変えてみますね。(*⌒ヮ⌒*)ゞ

お礼日時:2005/01/07 17:22

レントゲン写真という品物自体はA医院のものであり、著作権もA医院にありますので、A医院は返還要求はできます。


ですが、A医院の医療過誤の恐れがある訳で、証拠隠滅されては困るって言うのも当然です。A医院は最低5年の保存義務がありますが、破棄されてからではどうしようもないですよね。

A医院の所有物であるレントゲン写真なので、A医院は返還訴訟出来る訳ですが、こちらも医療過誤の可能性があるので、証拠保全の仮処分申請も出来る訳ですので、あっちが訴訟に出てきても反訴すれば良いので、そこは恐れる必要は無いと思います。

本来は質問者さんから先に証拠保全のために法的手段に打って出ないとまずいとは思うのですが、とりあえずは現状維持で専門家に相談されたほうが良いと思います。
(法的な命令によらずに本当に無期限に借用しつづけるのはやはりなにかの時にまずいと思いますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レントゲンはカメラのキタムラにて3500円(デュープという方法)でコピーします。その後、病院に返却することにしました。なお、病院での保管義務が5年なので、5年経過後にレントゲンをいただくことをお願いするつもりです。

お礼日時:2005/01/07 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!