dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコキュートの調子が悪くなったので、日立のハイパワーエコキュートへ交換しました。

以前使っていたシャワーヘッドはワンストップ機能がついていました。混合水栓のところに、減圧弁もついていますが、水圧が強いためか劣化によるものかはわかりませんが、ホースが破損したため、シャワーヘッド も交換予定です。

水圧が強くなったため、ワンストップ機能がついていないものの方が、良いのでしょうか?ワンストップ機能が便利なのですが、ホースが破損しやすいのであれば、ワンストップ機能のないシャワーヘッドを購入しようと思っています。

詳しい方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ワンストップ機能はシャワーヘッドで止水を操作するのでホースへの負担が大きく、ホースが破損するリスクは高まります。


ホースは動かして使うのでホース素材の強度は弱めと言えますが、ホース内部にメッシュの補強材が入っているので弱さを補っており そこまで気にする必要は無いかなぁと思います。
一般的なホースも当然 劣化しますから、その差はわずかですね。
便利なワンストップの方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。
やはり、ホースに負担がかかるのですね。気にするほど劣化が早いわけではなさそうなので、便利なワンストップ機能付きのものにしようと思います。

お礼日時:2020/04/04 08:01

私は専門家でもないし詳しい訳でもありませんが、我が家ではワンストップ式のシャワーヘッドに交換しました。


三種類の水流が選択が出来るうえ、節水機能もあるので大いに満足しています。

★シャワーヘッドによる水圧の変化に負けてしまうホースはないと思いますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。
問題なく使えるのですね。
ワンストップ機能がある方が、便利そうなのでホースに問題ないなら、我が家もワンストップ機能付きのものにしようと思います。

お礼日時:2020/04/04 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!