アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部下より仕事できない上司ってよくいますか?

A 回答 (28件中1~10件)

何をもって仕事が出来ないと定義するのかにもよりますが、



私的には、上司の一番重要な仕事は、部署の成果物について最終責任を負うことだと思います。なので部下の仕事内容について、何か問題が生じてもきっちり責任を負ってくれる上司であれば、仕事のできる上司なんじゃないかと思いますね。

例えば何か問題が生じたときに:

決して特定の部下の責任にしない。
当事者を責めない・怒らない(叱るのはよい)・一緒になって原因を分析できる。
迷惑をかけた関係各所に率先して頭を下げられる(そこでも当事者を決して責めない)。
リカバリーもまた、当事者を促しつつも、最後は自分の責任として処理できる。

上記さえきっちり出来るなら、多少実務的なことに疎くても全然かまわないと思いますよw。

仕事の中味も分からない、責任を取る気も無い・・であればちょっと考えてしまいますがね。
    • good
    • 0

「部下より仕事できない上司ってよくいますか?」


  ↑
 このロジックは、部下のロジックでしょう。
 部下と上司の仕事が同一レベルであれば、それは余程の場末の会社で、
 一般の会社であれば部下と上司の仕事の内容が同じということはありません。

 かりにそういう会社があれば、その会社自体に将来がないので、即刻、
 やめたほうがいい。

 ただ、視野の狭い部下なるものが、表面的な仕事量だけで、無能にも
 判断している可能性が高く、まあ、そういう部下は使い物にならず、
 出世も出来ない。

 どちらにしても、そんな考えを持つ部下であれば、上司たるもの
 大いに反省が必要でしょう。
    • good
    • 4

居ますよ。

だけど、人事異動で他部門から異動してきた方は、しゃーないかなぁ・・・。
別の仕事してたんだし・・・。慣れるまでは、多少のサポートはしてあげましょう。

仕事はあまり出来なくても良いから(限度はあるが)、面白い人ならOKですね。
職場は楽しい方が良いです。
    • good
    • 2

会社に よりけりだと思いますが


今、働いている職場は多いです。

家族経営、親族経営や 上層部と何らかの
繋がりのある人はコネの中途入社で いつの間にか
入ってきて、いつのまにか出世してる状態ですので
よほど仕事が出来ない限りは出世して、たいして
能力もないのに 長年働いて会社を下から支えている人より役職は上で給料だけは、たくさん貰っています。

役職持ちだけど仕事の優先順位や能力が今一つで一緒に仕事をしていると要領悪すぎてイライラしてしまいます。
    • good
    • 1

良くは居ないよ‼️世間は甘くないし、人事制度は杜撰じゃないです☀️

    • good
    • 0

もちろんいますよ。

社歴が長いだけの人。今はバブルの後のリストラもあったので減ってはいますが、世渡り上手な人は生き残ってます。人差し指でしかキーボードが打てないのに、部下の作った資料に文句言うのとか受け入れませんけど、会社が許すんですよ。その辺は折り合いつけないといけないのが辛いですよね。
    • good
    • 1

公務員であればいますよ。


理由:年功序列的な考えが強いから。

もちろん管理職以上はある程度優秀でないとなれませんが、一定の地位までは仕事ができずとも昇進し続けます。
国家公務員の場合は昇進試験が無いので、試験に受からないと昇進できないこともありません。

なので入って2、3年目の人が優秀でも、入って20、30年くらい経った人の方が昇進しているので、結果的に部下より仕事ができない上司が生まれるわけです。
    • good
    • 1

大企業の社長はすべての社員よりどんな仕事でもできるスーパーマンということになりますよね。


部下のやっている仕事が出来ない上司は普通に居ますよ。
    • good
    • 1

所謂胡麻摺り。

昔ですから麻雀が流行っていました。当然わざと負けます。わざと負けられるほどの強さなのです。負けて出世を狙います。ゴルフも流行り初めでしたが、やはりわざと負けます。そういう人間は、どうすれば上司の御機嫌が良くなるかを知っています。徹底的に胡麻を摺ります。上司もそうして出世してきたので、手口はよく知っていますが、それでもご機嫌です。全部が全部、胡麻をすることだけを考えていて、仕事などしません。平社員でも胡麻を摺ってばかりです。女性が多い会社だったので、女性が働いて回していました。何があろうとも女性は出世できない仕組みになっていました。
だから部下より仕事できない上司、ではなく、部下も仕事できない、です。百年以上の歴史があり、東証1部上場で安泰した金看板を持っているから、悠長にしていても絶対業績は悪化しません。
男子社員なら全部が言ってますね。「公務員並みだから絶対潰れない」って。
株式欄などを見ていると、業界地図は転変としています。離合集散も多いです。でもそのどうしようもない会社は、まだ安定して生き残っています。業界としては、全体が新興業種の集団に追い抜かれ、引き離されて、全体の地位は落ちています。でも昔からの会社だけの順位を見ていると、落ちてないですね。
    • good
    • 1

日本の雇用構造上そういう上司がゼロとは言いませんよ。



ただね、よくいう上司をやったら見下す下っ端社員とかってね、組織というものが分かってないんだよね。そいつが有能なら、その無能な上司をうまく使ってやるぐらいのことができて初めて有能な部下なんだけど、そんなことを前面に押し出して文句ばっか言ってる底辺のパート社員とかは、結局無能なんだよね。仮にどんなに無能であっても、一定の組織として職務というものがあってそこで上下関係が成立してる以上それ以上でも以下でもないんだよ。それが組織の秩序というものだからね。語弊を恐れずに言うと、特に底辺の派遣社員のおばさん(女性)とかに多いんだけど、自分の気に入らないことばっか文句だけまくしたてるだけ立てて、結果的になんも解決しようとすらしない人、いるでしょ?気持ちはわかるけど、それを言ってじゃあ解決するの?ってこともあるんだよね。誰ががやらねばいけない仕事、それぞれの立場の人はそれぞれの立場なりのつらさってあるもんだからね。本当に自分がその上司よりも有能なら、その上司がきずかないぐらいその部下が上手く上司を手玉に取って、自分の思うように仕事を進めさせてしまえばいいんだから、それができない時点で結局その上司の部下でしかないんだよね。

親より子が頭がよかったら?コーチや監督と1選手、選手のほうが現役での成績がよかったら?とかそんな状況言い出したらキリがない。それであって、物事は回るってもんだから、あくまでその”上司”を評論する立場で”仕事ができる”程度では所詮は単なる有能なコマレベルでしかないんだよね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!