
内縁の妻(すでに死去)の子供(夫とは離婚済、子供は死去)が亡くなった場合の遺産相続権に関する質問です。
内縁の妻の子供には、父(内縁の夫)の遺産を相続する権利があるそうですが、逆に、内縁の妻の子供が亡くなった時、その遺産を相続する権利は、父(内縁の夫)にはあるのでしょうか?
もしあるのであれば、その父(内縁の夫)がすでに亡くなっていた時には、父と別の女性との間にできた子供(本妻(死去)との間の子供、及び、別の内縁の妻(死去)との間の子供)にも、上記の“内縁の妻の子供”の遺産を相続する権利があるのでしょうか?
なお、“内縁の妻の子供”には相続権がある兄姉(又はその子供)もいます。
実際に非常にややこしいケースに遭遇していて、困っています。弁護士の先生に相談に行く予定ですが、その前に基礎知識を得ておきたいため、ここで相談させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内縁の妻の子という表現から、その夫の実子ではないのでしょう。
内縁の妻の子という表現から、養子縁組もしてないように感じます。
内縁の妻の子は養子縁組してない限り、親子関係は有りませんので、相続権は有りません。
>内縁の妻の子供には、父(内縁の夫)の遺産を相続する権利があるそうですが、
いいえありません。養子縁組している場合は有りますが、結婚してない相手の子を養子にするとも思えません。
>父と別の女性との間にできた子供にも、上記の“内縁の妻の子供”の遺産を相続する権利があるのでしょうか?
無い可能性が高いと思います。養子縁組されているかどうか確認してください。
父の除籍謄本を取れば、養子縁組されているかどうか確認できます。
養子縁組されていれば、「父と別の女性との間にできた子供」と「内縁の妻の子供」は法的に兄弟関係となりますので、相続権は発生します。
ちなみに「内縁の妻の子」ではなく「内縁の妻との間の子」というのであれば、「父と別の女性との間にできた子供」とは正式な兄弟になります。相続権はあります。
自己解決したような気がします。
異母兄弟にも遺産相続権がある。
異母兄弟が亡くなっている場合には、その子供にも相続権がある。でも孫には相続権がない。
こんなところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>異母兄弟にも遺産相続権がある。
>異母兄弟が亡くなっている場合には、その子供にも相続権がある。でも孫には相続権がない。
その通りです。
ただし、異母兄弟・異父兄弟は、父母が同じ兄弟の1/2となります。
> ただし、異母兄弟・異父兄弟は、父母が同じ兄弟の1/2となります。
はい。その辺は確認済でした。合理的すぎるな~とも思いますけど。(笑)
No.1
- 回答日時:
>内縁の妻の子供には、父(内縁の夫)の遺産を相続する権利がある…
あいまいな表現で、イエスもノーもどちらも正答となります。
子供と“父”に血縁関係があるのかないのか、この表現では判断できません。
万民の誰もが同じ解釈をする日本語で書いて下さい。
すなわち、法律上の婚姻関係にない夫婦、内縁の夫婦間にできた子供なら、当然に父からの相続権も母からの相続権もあります。
一方、“内縁の妻”が以前に別の男性との間に設けた子供なら、養子縁組がなされていない限り、子供と内縁の夫との間に相続権はありません。
>逆に、内縁の妻の子供が亡くなった時、その遺産を相続する権利は、父(内縁の夫)に…
これも同じ。
「内縁の妻の子供」では、父が誰か特定できず答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 他所に作った子供への財産分与 2 2022/05/13 12:46
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 相続・遺言 遺産相続について 8 2022/09/20 10:47
- その他(お金・保険・資産運用) 母の再婚相手からの遺産相続について 2 2022/10/23 00:14
- 相続・贈与 配偶者の遺産の相続順位 9 2022/04/30 09:21
- 相続・譲渡・売却 代襲相続 4 2022/11/19 11:15
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- その他(法律) 借地物件という従兄弟の負の財産を背負う形になるのか不安です。 3 2022/04/12 20:02
- 高齢者・シニア 義父の後妻と養子縁組を解消したい 1 2022/04/17 21:25
- 相続・遺言 相続第3順位の相続人について 7 2022/10/30 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父が亡くなり、相続の手続きが...
-
養老保険の満期時の贈与税、所...
-
配当金の受領に関しまして
-
被保佐人が記名押印した境界確...
-
相続人になる順番ってどうなる...
-
領収書の但し書きについて教え...
-
近親とは?
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
独身だった叔母のお墓はどこ?
-
遺産分割協議で 弁護士に相談中...
-
仮換地の段階で買った土地が共...
-
亡き親の借金(消費者金融)と遺産
-
遺産相続にかかわる土地の名義...
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
紹介料について。
-
叔母を墓にいれたくない!
-
相続財産に、故人が遺した切手...
-
車両が進入できない土地の価値...
-
特別代理人として適任である理由
-
相続した土地の名義変更は自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養老保険の満期時の贈与税、所...
-
父名義の自宅を取り壊して私が...
-
配当金の受領に関しまして
-
財産放棄について 父が500万の...
-
遺産分割協議 遺産相続 親の面...
-
CIC信用情報開示 「CICにクレジ...
-
相続の特別受益について教えて...
-
母が残した貯金の相続について...
-
相続放棄と企業年金
-
父が亡くなり、相続の手続きが...
-
遺産相続について
-
養子が存在する遺産相続
-
父が所有している一万円の信用...
-
父の反対を押し切り結婚。 結婚...
-
父が亡くなった時の遺産相続に...
-
父が亡くなりました。父の姉か...
-
異母兄弟のことを知らせるべきか?
-
何度か実家売却の件で投稿しま...
-
亡くなった父の妹からお金を返...
-
色んな所でいじめを受けていて...
おすすめ情報
“内縁の妻の子供”は、父(内縁の夫)の実子です。