dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神はどこに存在する?と問い、
また法則はどこに存在する?と問いました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11573105.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11573143.html


神はどこに存在する?

1.神は神を思う人間の脳内に存在する。
2.神は神を作り出した人間の住む惑星地球とその周辺空間に存在する。
3.いやいや、神は宇宙の至るところにおわします。
4.神は宇宙のどこにも存在しない。
5.その他・・・

法則はどこに存在する?

1.それらの法則を認識する人間の脳内に存在する。
2.宇宙の始まりのある1点に存在する。
3.いやいや、法則は宇宙の至るところにまんべんなくおわします。
4.いやいや、法則とゆーものは元より宇宙のどこにも存在しない。
5.その他・・・・

この2つの問いを統合し、「宇宙の法則としての神」はどこに存在する?と問うてみました。
神とは何か深き考察を加え解釈し、宇宙の法則としての神はどこに存在するか答えてみてください。

A 回答 (38件中31~38件)

質問者さんへ


「創造の無限連鎖問題」と「創造論」とは異なる問題です。
科学における「創造の無限連鎖問題」とは「創造主」を想定した場合その「創造主」を創造した「創造主」を想定しなければならないくなりそうするとまたその「創造主」を想定しなくてはならなくなる・・・それでは「答え」が出せなくなるのでそれを避けるべく「創造主による創造問題」は脇においているだけです 
よって「創造主による創造問題」は「創造主による創造」を科学的に否定しているものではありません
そもそも科学では「悪魔の証明」不可能な事から科学では「創造主の不存在証明」や「創造主による創造の理論的否定」は出来ません
上記を知らずして
「いわゆる創造主の存在を仮定すると創造の無限連鎖が発生し創造主の理論はすぐに破綻します」なんて事を言うのは世間に向かって「私(質問者さんの事)は馬鹿です」と公言するようなものですからお止めになった方がいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学においては論理の無限連鎖が生じる場合、そのよーな論理はひとえに却下される。
創造主による創造問題はその典型例である。
だから科学は創造主を必要としないし、扱わない。
ただそれだけ。

お礼日時:2020/04/12 15:02

やっぱり神が必要なんですかねえ?



神を信じたい人は信じてればいいけど 神といっても日本の神かキリスト教の神か?

日本の神で八百万諸説 キリスト教の神でも色んな派閥に分かれています

神はなくて宇宙の法則は真理なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>神はなくて宇宙の法則は真理なんじゃないでしょうか?

ではなくて、神=宇宙の法則とすれば全て円満に解決するってこと。

お礼日時:2020/04/12 15:04

★ 宇宙の法則


☆ は――宇宙の要素を取り出してそれらのウゴキに一般性や規則性がある
なら これをも取り出し整理して 因果関係をめぐる法則として・ゆえに
《認識しうる》ものとして 人間の言葉で表現したものであるのだから――

経験世界に属します。《認識の対象》であり《人知を超えていない》もので
す。


つまり 宇宙もその法則も 神ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非経験世界とか人知を超えたなぞのものが神であると述べても意味をなさない。
人間にとってそのよーなものは無限に存在するからである。
そんなものは山ほどもあって、人間がまだ出会っていない未来の新新型コロナウィルスだって神になりえる。

お礼日時:2020/04/12 14:05

神はどこにも存在しないが、紙はどこにでも存在する っす。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つーの

お礼日時:2020/04/12 09:28

言語説明では分離して言わざるをえないでしょうね。

全ては連続体です。物理-論理で考えざるをえないから、一体、分離という空間的説明概念を使うのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「宇宙と宇宙の法則は一体であり、分離不可能である」と知るべきです。

お礼日時:2020/04/12 16:04

法則=神ではありません。法則製作者が神、高度次元体の一部でしょうね。

高度次元体は向こうからいつでも、彼らの意思で、我々に関与できるでしょう。何時でもインターフェースしてくるでしょう。だからといって距離があるわけでなく、ネットワークであり、インターフェースだと思います。ネット、インターフェースに距離はありません。その時のメッセージには宛先があるでしょう。その宛先をもつ意図企画メッセージこそ、聖書で言う、ロゴス(言葉)と言うものであると考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>法則製作者が神、高度次元体の一部でしょうね。

これは少し考えれば論理矛盾を含んでいることに気づかねばなりません。
いわゆる創造主の存在を仮定すると創造の無限連鎖が発生し創造主の論理はすぐに破綻します。
「宇宙と宇宙の法則は一体である」と知るべきです。

お礼日時:2020/04/12 08:21

八百万神(やおよろずのかみ)がいたるところに居ます。


人格化した神は居ないと思います。
    • good
    • 0

すべてはあなたの中に存在する

    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す