プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語を勉強中の中国人です。列車、飛行機には「運行」で、船に対しては「運航」を使ってよろしいでしょうか。便を増加すると便の復旧することはそれぞれ何と言うのでしょうか。三者とも「増便」で、列車と飛行機は「運行復旧」、船は「運航復旧」でよろしいでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>列車、飛行機には「運行」で、船に対しては「運航」を使ってよろしいでしょうか。



列車やバスは「運行」で、船舶(船)と航空機(飛行機)は「運航」です。

「航路」と言えば、船舶や航空機の通り道です。このように「航」と言えば、船舶や航空機が動くというイメージです。

もし、列車やバスについて「運航」と言うと違和感を覚えます。

ただ、私は、「運航」も含めて「運行」と言うような気がします。
「運航」よりも「運行」のほうが意味が広いと感じます。

実際、惑星の場合は「運行」と言うわけなので、宇宙空間を移動する物と地上を移動するものが「運行」で、空と海は「運航」と言うと断言するのは少し不思議な感じがします。

いずれにしても、「運航」と呼ぶものを「運行」と呼んでもかまわないが、「運行」と呼ぶものをすべて「運航」と呼ぶことはできないと思います。

あくまでも、「船舶・航空機が客や貨物を運ぶために移動する」ということに限定した話なら、「運航」と呼ぶべきでしょう。


>三者とも「増便」で

これは確かにその通りです。


>便の復旧すること

言いたいことは、
①「過去に廃止された(列車・船・飛行機の)便が再び運行されるようになった」という意味なのか、
②「災害などで、止まっていた便が、再び動き出す」という意味の、
どちらなのでしょうか。

①なら、特に言い方はないです。敢えて言うなら、「列車の復活」「航路の復活」「便の復活」などと言えば通じます。
②なら、単なる「復旧」か「運行の再開」です。意味が通じにくそうなときは「通常運行に戻りました」と言えばわかります。あと、「運行開始」とも言えると思いますが、こちらは「これまでなかった路線・航路が、新たに運行されるようになった」という場合に多く使われます。


質問文に不自然な日本語の表現はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。いろいろとても参考になりました。復旧は②のつもりでした。

お礼日時:2020/04/25 22:18

「運行復旧」という言い方はちょっぴり不自然です。

場合によっては表現が合っていません。
「復旧」は傷んだり壊れたりした"モノ"を直してもとどおりになることです。
ですから、事故や災害などで壊れた線路や港の施設を直すときには「線路の復旧工事」や「滑走路の復旧」などのように言います。
"運行"は具体的なモノではないのであまり「復旧」とは言いません。

会社側の都合で運休していたりいったん廃止になったりしたけれど、
ふたたび同じ会社で同じ便ができるときは「再開」と言います(再開は「復旧」したあとにも使います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。よく理解できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/04/25 22:20

https://99bako.com/1240.html

その他のご質問も、上記を参考にすれば問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!