
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
やっぱり東大に入ることだね。
最近は個人情報がうるさいからか、以下のようなデータは取れないけど、警察庁のキャリア職員(つまり行政事務職員)になるには東大からが結構出ています。それも半数以上は東大法です。もちろん他大学だから即無理という話でもないですけど。実際、どれくらいの人が警察庁の面接を受けたかなど、そんなデータはありませんから。以下のリストを見ると北大からも事務系で1名採用があるので、今の状況は知りませんが、平成23年度はいたということです。・国立大学職員日記 資料編その2:国家公務員I種 省庁別採用者内訳(平成23年度)
https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/3c4c4c …
平成23年度の警察庁事務系採用
東大:12名
京大:2名
慶應義塾:2名
北大:1名
技術系は知りませんが、キャリア組になるなら国家総合職の法律系などを受けて最終合格して、官庁訪問で警察庁を受けます。

No.9
- 回答日時:
キャリアは警察庁、国家1種(国家公務員総合職試験)とうのは他の方が言ってくれてるので…
とりあえず相当な難関ですからトップクラスの大学へ行けるよう頑張ってください
あと、組織の上に立ち牽引しようという人が
ネットにアクセスできるのに
自分で調べないのはどうかと思います。
とりあえず東大法学部(文一)目指してください。
あと準キャリアてのもありますが
これも大卒程度の採用試験を上位で通る必要があります
No.8
- 回答日時:
国家公務員1種合格→警察庁→警察大学→県警警部補.....→県警警察署署長→警察長(警察本部)...という流れですか。
No.6
- 回答日時:
キャリアになろうと思えば人事院の国家公務員試験(総合職)に合格する必要があります。
ただ、これに合格したとしても、各省庁が行う面接試験に合格して採用されなければなりません。
警察の場合は国家公務員である警察庁と警視庁を初めとする都道府県の警察とは人事交流があります。
キャリアになれば警視庁に出向して20歳台で警察署長を務めることができます。
国家公務員試験(総合職)というのはきわめて難関です。
東大、京大とまではいいませんが、旧帝国大学か早稲田・慶應ぐらいは合格して下さい。
相当勉強しないと合格しないですよ。
No.4
- 回答日時:
警視庁は東京都の警察本部ですから警視庁に入ってもキャリアにはなれません。
キャリアというのは国家公務員Ⅰ種試験に合格して入省する国家公務員のことです。
キャリアとして警察用へ入庁して、警視庁へ出向することになります。
最も最強な方法は
1.文科一類合格
2.法学部卒業
3.国家公務員Ⅰ種合格
4.警察庁入庁
5.警視庁への出向を望して着任
というルートです。
東大に入れなくても、大学で猛勉強して「国家公務員Ⅰ種合格」しても可能です。
ただし、公務員試験の成績次第では「警察庁」に入れるかどうかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本にも国家警察を作ったらどうでしょうか。 1 2022/12/10 16:31
- 政治 日本にも国家警察を作ったら良いのではないでしょうか。 3 2022/12/09 21:18
- 政治 今の時代、官選知事など復活させるべきではないですよね。 それなのに、官選知事と同じことをしている組織 1 2022/11/08 22:49
- 政治 日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。 7 2022/12/07 12:39
- 政治 趣味で刑事小説を書いているのですが、主人公(警察キャリアという設定)の所属する組織の名前がしっくり来 3 2022/11/21 09:22
- 警察官・消防士 自分と同じ高校(偏差値65)に通っている友達が急に進路を警察官に変えたのですが、試験まで残り1か月で 2 2023/08/18 22:30
- 警察官・消防士 教えてください。 来年、高校を卒業する息子が警察官を 目指したいと言っております。 今後の進路はどう 6 2022/04/20 22:26
- 政治 内務省の後継組織の筆頭である総務省と警察庁ですが、現代ではそんなに絶大な権力を持っているわけではあり 1 2022/11/15 10:40
- 警察・消防 高級警察官僚の出世で、 警察官序列3位の警察庁次長が、序列1位の長官になりますが、なぜ序列2位の警視 3 2022/12/15 21:59
- 政治 私は内務省のような治安官庁を作ることに賛成しているのですが、必ず「警察と政治家が癒着する」とか「警察 1 2022/11/07 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警視庁採用試験について
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
警察の自転車防犯登録の「車体...
-
警察官面接の添削お願いします...
-
警察官で駐在勤務の方って、独...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
ファッション見て職質した人に...
-
兄夫婦に関わりたくありません...
-
職質について。大学生です。法...
-
警官が低学歴の理由
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
私の兄弟が警察官なのですが、 ...
-
職質は警察官の経験則なんて言...
-
警察24時で警察官の失敗や誤認...
-
道端に突っ立ってる警官はなに...
-
忘れ物の引き取りで本人確認で...
-
資格試験でテキストが理解でき...
-
警察官で警備公安課は忙しいで...
-
私服警官って、何のために街中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
警視庁採用試験について
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
警察官で駐在勤務の方って、独...
-
職質について。大学生です。法...
-
姉の旦那さんって三親等ですよ...
-
ふと疑問に思ったのですが、 未...
-
私の兄弟が警察官なのですが、 ...
-
大卒警視庁一年目の警察学校で...
-
職務質問で警察官は市民に声か...
-
職務質問で市民は免許証を見せ...
-
警視庁の警察官の給料は月末締...
-
「警察に勧誘?」今日自動車免...
-
先日家族が自宅で意識を失って...
-
自分が職質されてるのにスマホ...
-
危険物取扱者乙種第4類 と、第...
-
丙種危険物始めて試験受けます...
おすすめ情報