

Win10PCのマザーのIntel Management Engine InterfaceとIntel Chipset Driverの新しいバージョンのドライバーのアップデートが台湾メーカーのASUSのHPであり、早速インストールしてますが、NEWバージョンのドライバーに入れ替えるメリットを教えて下さい。また冒頭のドライバーは
WindowsPCでIntelのチップセットを搭載したマザーボードには必要不可欠なものらしいのですが、役目を教えて下さい。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-MAXIMUS …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Intel Management Engine Interface:下記はインテルの説明で、OS とは別に動作するものようです。
これはあまり意識していませんが、必要なものでしょう。恐らく Intel 関係のドライバのインストール時に一緒にインストールされているはずです。https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …
下記のような情報もありすので、アップデートしたおいた方が良いでしょう。
【緊急アップデート】 ほとんどのパソコンに影響があるIntel MEの脆弱性対策をしよう
https://www.acronis.com/ja-jp/blog/posts/jin-ji- …
Intel Chipset Driver:下記もインテルの説明で、Intel 製のデバイスのドライバ全般ですね。これはドライバなので、Windows で動作するためには絶対必要なものです。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …
これについての脆弱性や不具合の報告はないみたいですが、機能の充実とセキュリティアップが行われているのではないでしょうか。勿論個々の環境では、稀に不整合が発生して動作不良を起こす可能性もありますが、大概は何も起きないはずです。
マザーボードのドライバをインストールする順番
https://hanazakidayo.jp/motherboard-driver-insta …
※それと添付の URL は普通のコピーでしょうか? クリックしても空のページに飛んでしまいます。省略された URL をコピーする際は、右クリックで 「リンクの URL をコピー」 のような項目を選んでコピーし貼って下さい。そのままコピーすると、「...」 で省略されているままでコピーされてしまいます。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-MAXIMUS …
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-MAXIMUS …
上記は同じように表示されていますが、マウスカーソルを合わせるとブラウザにどこかにリンクが表示され、URL の内容が全て表示されます。上は最後が 「/Help...」 となり、下は最後が 「/HelpDesk_Download/」 となっていて、URL 全体が有効になります。これは、ROG-MAXIMUS-XI-HERO-WI-FI のサポートページで、ドライバのダウンロードの 「Chipset」 の項目ですね。わたしは、以前自分の前に貼った URL をそのままコピーして使ったのですが、リンクが正常に飛べないので何故だろうと思って調べたところ、そう言う仕組みであることが判りました。ご存知なら失礼しました。
マザーボードのドライバをインストールする順番について非常に興味深かったです。コピーの方法すみませんでした。https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-MAXIMUS …
URLをマウスで選択し右クリックしてもコピーしかありません。
貼り付けとプレーンテキストとして貼り付けの項目しかありません。上記は単に貼り付けを選択した場合のURLです。Windows10ver1909の話で、
ブラウザーはChromiumEdge81バージョンの正式版だと思います。
上記のコピペ以外の方法はありませんのですみません。リンクのURLをコピーはありませんね。参考になりましたが、チップセットドライバだけは最初にインストールしていたと思われますので安心しました。いつもすみませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- BTOパソコン DELL PC。マザーボード交換について。 10 2023/01/23 18:38
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
OSに対応しているマザーボード...
-
Asrock Z370 Pro4のドライバは...
-
Windows10用のドライバがないの...
-
P7P55D-E EVO Windows 8.1 ド...
-
AMD A75M のインストール
-
マザーのwin7用ドライバ
-
msi x58マザボのドライバ
-
マザーボードドライバをインス...
-
HD-LC3.0U3-BK を買いました。...
-
自作マザー中古 ドライバイン...
-
拡張SATAカードが上手く認識さ...
-
自作PCにLinuxをインストールで...
-
マザーボードP5QSEのドライバー...
-
インテルのGigabit CTをwindows...
-
マザーボードのドライバについて
-
マザーボード ドライバとは必ず...
-
「インテル ドライバー & サポ...
-
P7P55D-E EVOでSATA3.0対応のSS...
-
intelのgpuについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボード ドライバとは必ず...
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
「インテル ドライバー & サポ...
-
拡張SATAカードが上手く認識さ...
-
Asrock Z370 Pro4のドライバは...
-
マザーボードドライバをインス...
-
マザーボード交換後のドライバ...
-
WinPCのIntel Management Engin...
-
ASUS h87 pro のドライバーの入...
-
自作マザー中古 ドライバイン...
-
自作PCにLinuxをインストールで...
-
マザーボードのドライバーにつ...
-
AMDソケットAM3のオンボードグ...
-
インテルのGigabit CTをwindows...
-
マザー付属のドライバーについて
-
マザーボードのドライバについて
-
OSに対応しているマザーボード...
-
msi x58マザボのドライバ
-
自作pc osとマザボとクローンの...
-
32bitと64bit
おすすめ情報