アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代前半の女性です。平熱は35度〜36度前半です。

長いので要約しました。
・3月末から微熱、喉の痛み、空咳、痰、が続いていた。
・4月7日、病院(内科)に行ったが肺の音や酸素濃度は異常なし、抗生物質など処方された。
・4月13日頃、完全にではないけど熱が低くなったので治ったと思い、安心する。
・4月23日、体調不良で熱を測ると37.5度あり、そこから毎日夕方、夜になると熱は必ず37度を超え、肺の奥から出るような咳が続く。
・5月1日、前回と同じ病院に行くも、また酸素濃度と肺の音は異常なし、抗生物質などを処方されるも改善されない。

原因が病院の先生も分からないのですが、なにかわかる方いらっしゃったらと思い投稿しました。


3月末から37度前後の微熱が続いています。
空咳や痰、喉の痛み、くしゃみもありました。


4月7日に内科の病院に行き、酸素濃度や肺の音を聞いてもらいましたが異常ないので、レントゲンを取らずとも、肺炎ではないとのことでした。
強めの抗生物質2日分やシロップなどを処方されました。


4月13日頃から、夜になると37度近くまで上がるのですが、午前中や昼間は36度前半に落ち着いていました。
くしゃみや咳もよくなっていたので、このまま治るかもと安心し、熱もそのうち元に戻るだろうと安静にして過ごしていました。

(今思えば熱に関しては、ちょうどその時生理前から生理中で、生理周期の関係で基礎体温が低下する頃だったので、基礎体温が低下したのを熱が下がったと勘違いしたのかなと思いました。)


4月23日、フラフラするので熱を測ると37.5度ありました。それか毎日、夕方から夜にかけて必ず37度を超えます。
あと咳がかなり酷く、肺の奥から出るような咳で、咳が続くと気管支か肺の方が痛くなったり、市販の咳止めを飲んでも咳のせいで朝まで寝れません。
咳は悪化しましたが、くしゃみや痰は前より減った気がします。


5月1日前回と同じ病院に行きました。
また酸素濃度と肺の音を調べてもらいましたが異常はなかったので、風邪ということで、前回きつい抗生物質をもらい下痢になったので弱めの抗生物質7日分とシロップを処方されました。

そしてもらった薬を飲み続けてますが5月4日現在、まだ熱は下がりません。咳も病院に行く前に1度症状が少ない日があったのですが変わらず、今も重い咳が出続けています。


病院の先生には、前回より痰やくしゃみが少なく、咳がひどいため、
3月末から風邪を引き、治ったが、そのあとまた別の風邪を引いた
ということも考えられると診断されました。

咳やくしゃみなどの症状に関しては納得いくのですが、
先ほども書いた通り、もし、4月13日頃から熱が1度下がったのは治ったからではなく基礎体温が低下したことのせいだとすると、3月末から1度も平熱に戻らず、1ヶ月以上ずっと微熱が続いていることになります。

なので、現在会社を休んでいる状態で、先生には熱が下がってから3日経ったら出勤していいと言われてますが、その判断も難しいです。
もし自分がコロナだったらと思うと不安になります。

なにか別の病気ということは考えられますか?
内科ではなく呼吸器科などに行った方がいいのでしょうか?

似た症状の方や、何かわかる方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。

長文乱文となりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 早速のご回答頂きありがとうございます。

    ・病院には電話して行きました。
    言葉足らずですみません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/04 16:09
  • あと補足で、保健所にも一度連絡をしたのですが、コロナの検査は病院が必要と判断したら病院の方から要請してもらって…という感じでした。

      補足日時:2020/05/04 17:34

A 回答 (2件)

漢方薬の世界で夕刻から夜間にかけてそういう熱が出る症状を潮熱といいます。

口が渇いて、ちょこちょこ水分が欲しくなるのではないですか?あと、舌が白くなっているとか。
それで室温が変わらないのに寒気がしたり逆にカッと暑く感じたりするようでしたら、柴胡の症例になります。普通の内科では漢方薬は詳しくないので分からないでしょう。
勿論、それだけの情報では断言できないのですが、普通の風邪でも長引いて拗らせるとそうなります。痰や鼻水が黄色くなる場合もあります。
漢方医か漢方薬局で相談されて小柴胡湯でも処方して貰えばいいかと思いますが、このご時世ですし先ずは尋ねる前に電話されて、行っていいかは確認してからにして下さいね。
飲酒や香辛料は厳禁で、体力が落ちているので可能なら御粥と梅干を食べて大人しくしてください。運動して発汗してはいけませんよ。
では、お大事になさって下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます。

口が乾くのは初期に起こっていましたが、その他の症状は当てはまりません。
漢方はまったく頭になかったので視野に入れてみます!

言葉足らずですみません。病院には電話して行き、人のいない時間帯に別室で診察していただきました(補足にも追加させて頂きました。)
漢方専門の病院に行く際もそのようにします!

お心遣いありがとうございます。
体にいいものを食べて引き続き安静に過ごします^^b

お礼日時:2020/05/04 16:20

よくはわかりませんが、


平熱が高くなるという病気に、パセドー病などのような甲状腺機能の病気があります。
1度調べてもらえば良いのかなあ~ と思います。

私も昔会社にて働き残業が多くて、休日はスポーツクラブとかで汗を流していた時に
検査で「体温高めなので甲状腺機能の検査を受けた方が良いかもしれない」 と言われた
ことがありました。 その時は検査代が高いとは言われていましたが、結果スポーツクラブ
行くのをやめたら良くなった感じでした。

新型コロナウィルスの検査のPCR検査受けなくても、オキシパルスメーターで指先の
血中酸素濃度を計測すれば、正常ですと98とかで、それが95とかに下がるので肺炎症状
起きているとかわかります。

気になるのであればAmazonで数千円のを買って定期的に血圧みたいに測定すると
可視化できるので、あんしん感はあると思いますし、クリニックとかでもオキシパルス
メーターは喘息とか気管支炎の測定用に持っていると思います。

風邪をこじらせたという判断をされて抗生物質を飲まれたと思いますが、基本抗生物質は
細菌による二次感染とかのもので、細菌を抑えるものですので、ウィルスには効かないと
思います。 飲んで即効性はないのですが、病院とかで処方された場合は、良くなった感じ
あっても全量飲み尽くすことが重要になります。

稀に、少し良くなったと感じた人が飲むのをやめたりして、それでぶり返すことはあります。

問題は、普段からよく風邪をひくのか? とかにもよるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ご回答ありがとうございます!

パセドー?バセドウ病の事でしょうか?
あまり知らない病気なので検索しましたm(_ _)m

運動は嫌いで一切しておらず、仕事も事務系なので心当たりがないです。

また、バセドウ病の症状で、喉の腫れや暑く感じる、動悸などありますが、自分に当てはまるものがありませんでした。
(痛いのは肺か気管支で、暑いと言うよりも寒気がします)

平熱か上がったと言うより、頭が常にぼーっとしてずっとダルさが続いていて熱っぽいという自覚があるので少し違うかなと思いました…
でもお力添え頂きありがとうございます!!!

酸素濃度は毎回オキシパルスメーターで測ってもらってますが99超えてるので現時点では肺炎や気管支炎ではないということでいいのかもしれないですね…そうするとなんでしょうね:( ;´꒳`;)

抗生物質は毎回飲みきるよう言われてますので出された分のみ切っております!なので飲むのを勝手にやめてぶり返すということはないと思うのですが…

あと風邪は引きにくいです!引いてもくしゃみが多くて熱は微熱も一切出ません…まともに発熱したのも8年前にインフルにかかって以来なので、微熱といえどこれだけ続くとしんどいですね…

お礼日時:2020/05/05 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!