dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭内別居している人、食事は作っていますか?
夫のモラハラで、精神を病み
自分を守るために家庭内別居中です。

私が作った夕食の残りがあるのに、
夫は、毎日ランチを外食にいく。
自粛せずに毎日でかける。

昨夜の夕食も、LINEと口頭で
2回も 食べ方を教えたのに
きいていなくて、
全く違う食べ方をされて
おいしいと言ってくれなかった。

作っても無反応、残りは食べてくれない。

モラハラで苦しめられた夫のために
食事つくるだけでも、がんばらないとできない。

…のに、かなしいです。

A 回答 (4件)

旦那が全く作れない人で、経済的に養ってもらっているなら作るかな?一緒には食べないし、食事の感想も聞かないと思う。



家庭内別居の先に離婚という目標があるなら、暴言や通院の記録など材料をそろえるとか、経済的自立の準備など、前に進む方に気持ちを切り替える。食事は家政婦になったつもりで事務的に作るといいのでは?

先のことが考えられないくらい病んでしまっているなら、親や兄弟などに相談しまたは力を借りて、ちゃんと別居する。

ちなみにウチの旦那は残り物はほとんど食べないね。2日目のカレー位です。
    • good
    • 0

何故別居しているのに旦那にご飯を作るのでしょう?



家庭内であっても別居するぐらい嫌っていてモラハラ旦那と詰っている奥さんの作った食事を一緒に食べるのは苦痛だと思います。

男性がする別居は離婚までの準備段階なので、旦那の家事をする暇があれば稼ぎ離婚する準備をすべきかと
    • good
    • 2

作るのやめて緑の紙を置いて出ていきましょう

    • good
    • 3

夕べの残りを昼にそのまま出されても正直頑張ってる感はないかと思います。


私も食べたくはないかな。
いっそ食事はダンナさんに作ってもらったらいいんじゃない?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!