
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
①
買うもの
・人参・ひじき・ごぼう
作れる物
・ひじきと人参の煮物
・きんぴらごぼう
・ごぼうの土佐煮
・ごぼうと人参のマヨネーズ和え
・きんぴらごぼう+ひじきで炊き込みご飯(おにぎりにして冷凍→チンしてうまい)
料理はこういうイメージです。安い物を数点買って、調理法や組み合わせを変えていくと何点でも作れますよ。
レシピはクックパッドを見てね。簡単だよ。
②
買うもの
・なす・ピーマン・竹輪
作れる物
・なすの煮浸し
・なすとピーマン、竹輪の炒めもの
・ピーマンと竹輪のきんぴら
・なすと竹輪の炒めもの
簡単で美味しくて有名なのは
無限ピーマンだけど、シーチキンが少し高いかな。
煮物に飽きたらカレー粉などで味を変えるとまた新鮮でおいしいよ。
No.8
- 回答日時:
☆ 高野豆腐に人参か椎茸かグリーンピースの卵とじ
☆ オイルサーディンを火にかけてお醤油ちょぼっと足す
(辛いの好きなら一味足しても♪)
☆ 下味した鶏肉とお茄子炒めてトマトソース足して(あったら生のトマトも♪)ちょっと煮てとろけるチーズかけてレンジでチン
☆ アボカドとお刺身用のサーモンをサイコロに切って、お醤油とわさび混ぜたのであえてご飯に乗せてアボカドサーモン丼♪
ちょっとみりん足したり、ゴマや刻み海苔かけても♪
No.6
- 回答日時:
「野菜とチキンのトマト煮込み」はどうですか?
ナスやピーマン、玉ねぎなどの野菜を切って、鶏肉と合わせて炒め、トマト缶で煮込み塩コショウで味付けするだけです。味付けだけ気をつければ、鶏肉が良い味を出してくれるので、ほぼ失敗することのない料理です。
これからトマトの季節だし、生トマト使っても良いですよ。
栄養価が高く、見栄えもし、手間も大して掛からない、しかも季節の野菜をふんだんに使えるという、3拍子も4拍子も揃った料理です。
レシピ貼っておきます。
https://toiro-note.com/2017/05/12/post-1534/
No.5
- 回答日時:
タンパク質豊富で安価な鶏肉(胸肉)がお勧め、難点はパサパサになりやすいところです。
そんな時は、味の素の「お肉柔らかの素」を肉にまんべんなくふりかけ、パン粉を振って、フライパンでさっと焼く。付け合わせにブロッコリーのやニンジンの茹でたものを添える。これでバランスよく栄養が取れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 食べ物・食材 グラム当たりの栄養が最も高い食べ物は何ですか。 15 2023/08/22 08:03
- 食生活・栄養管理 健康的な食生活 2 2023/05/25 11:27
- 妊娠 こんにちは。私は現在妊娠7週目と5日です。 つわりがひどく、バランスの良い食事を取るどころか全く栄養 3 2022/03/23 12:52
- 食生活・栄養管理 安くて栄養があって簡単でバランスよくする食事はなにがありますか? 卵、納豆、野菜、キャベツ、人参、玉 4 2023/05/30 22:30
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- 食生活・栄養管理 肉と卵と少し野菜を食べるのとノンシュガーカフェオレを飲むだけの生活なんだけど栄養が足りないとうるさい 5 2022/03/31 08:08
- 食べ物・食材 夏に、手頃な値段で健康にも良く栄養のバランスも良くおいしくて簡単にできる料理は何? 11 2022/07/09 13:40
- 食べ物・食材 カップ麺について 8 2023/07/31 18:31
- 食生活・栄養管理 1人暮らしなのですが、食パンを焼いてマーガリンを塗って食べることが多いです。 13 2023/06/28 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
ジャ○コ青汁。カゴメからどうし...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
オススメのコラーゲン
-
マグネシウム・・・
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
濃縮還元ジュースにVCある?...
-
食事で、気をつけている事はあ...
-
毎日豆乳と野菜ジュースを摂取
-
アンチエイジング何してますか...
-
ぬか床の糠 食べても大丈夫で...
-
ビタミンB2B6過剰摂取になりま...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
ガラス製アンプル、どうやって...
-
ちゃかちゃか ちゃんちゃんち...
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
一日30品目の数え方がわかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
ビタミンB16って?
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
何と読むの?
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
ちゃかちゃか ちゃんちゃんち...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
単位の読み方
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
トマト缶は体に悪いんでしょう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
野菜をミキサーをかけると栄養...
おすすめ情報
たくさん回答いただき、大変ありがたいです。
ありがとうございます。
一人暮らし、かつ週1程度でしか会っていないため、
たくさんの野菜を少しずつ使って余らせてしまう、、というのは出来るだけ避けたいです。
使う材料は少なくても、栄養があるものなどが知れたら嬉しいです。