dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人目が気になり外食に行けません。
28歳で1歳の子供がいます。子供がこれから大きくなっていくので、このままではダメだと思い質問させていただきました。

外食がとにかく苦手です。
人目が気になり、何度も外食で嫌な思いをしたからです。

ファミレスで友達と食事をしていただけなのに、隣のテーブルにいた知らない人(主婦の集まり)から「隣の人かわいくない」と言われたり、

夫と外食に行った時も少し離れたテーブルにいた家族連れの旦那さんが、振り返ってまで私を見てきて、その後私がトイレに行くときにはその奥さんがじーっと見てきました。視線を感じて目があって私がそらしても、ずっと見てきて気持ち悪かったです。

外食だけでなく、なにかの列に並んでいたときも前に並んでいた人(同世代くらいの同性)が後ろを向いてこっちをずっと見てくることもありました。

スーパーに行った時には、手をとめてまで私を見てくるおばさんもいました。そのおばさんと後日道ですれ違いましたが、私は徒歩で向こうは車でしたが
やはり私をじっと見てました。

こうやって書いていると自意識過剰みたいですが、
視線を感じて見てみると目があうんです。一緒にいた人も「あの人あなたのこと3度見くらいしてたよ」など教えてくれるときもあります。

みなさん知らない人から見られたらどうしてますか?目があってもそらさず見続ける人ってなんなんでしょうか?

A 回答 (2件)

知らない人だけではなく、私も何となく知らない人をじっと見たりしますよ。

無意識です。でも、知らない人から余り見られると腹が立ちます。腹が立ったら、睨んでやります。
概して、こちらが見るから向こうが見ていることに気付くのです。要するにこちらが見ないことが最善策です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/19 20:23

よほどの美人なのでしょう。


見てくる人を ジャガイモ程度に思っていれば気にならなくなります。
美人税を払っていると思うしかないですね。
よほど気になるようであれば,サングラスをして外出したらよいと思います。
これからの時期,紫外線対策にもなりますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/19 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!