
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
p>q>1 より、p、qは自然数です。
(2q-1)/p が整数(自然数)なので、2q-1 はpの倍数です。
よって、
2q-1=kp (kは自然数)……① とおけます。
ところで、
q<p より、2q<2p なので、
2q-1<2p です。
これより、①において、kが2以上の時は、
2q-1<kp です。
よって、①を成り立たせるkの値は1しかありません。
したがって、
2q-1=p……② となります。
(2p-1)/q に②を代入します。
{2(2q-1)-1}/q=(4q-3)/q=4-3/q
これが整数であるということは、q>1 なのでq=3だけです。
②に代入して、
p=5
となります。
p=5 , q=3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校1年の数学です! 3x-5y=6の1時不定方程式の整数解を求めよ 上が問題集の回答です。 私の下 2 2023/02/26 11:57
- 数学 数学Aの問題です。(高校1年です) 3個の数字1.2.3をくり返して用いてできる次の整数は何個ありま 3 2022/05/18 21:57
- 中学校受験 中学受験の問題です。解き方を教えて下さい。 2つの整数があり、その和は90、最大公約数は9です。この 3 2023/05/29 15:09
- 数学 (1) 方程式 65x+31y=1の整数解をすべて求めよ。 (2) 65x+31y=2016 を満た 1 2022/06/29 11:02
- 数学 微分積分の極限についての問題がわからないです。 1 2022/08/08 22:46
- 数学 [x] は,正の整数xの正の約数の個数を表すものとする。 例えば, 12の正の約数は 1, 2, 3 4 2022/08/01 11:20
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 中学校受験 0と1と2と8を何度も使って小さい順に整数をつくります。0を1番目としたとき2018は何番目の整数で 2 2023/01/20 14:08
- 数学 微分積分についての問題がわからないです。 2 2022/08/08 15:16
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割り算の余りと商を求める連立式
-
高校 2次関数の解説をお願いし...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題
-
無限級数
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
z=(2-i)/(1+i)この時、 1/z=-(...
-
よろしくお願いします。
-
x^nを(x-1)^2(x-2)で割ったとき...
-
二次関数
-
高校数学(場合の数と漸化式)
-
数学的帰納法 添付の一般項を求...
-
中3の数学です。解説お願いします
-
複素数で表された式の軌跡(!?)
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
写真のような、事柄について触...
-
1/x+1/y+1/z=1/2
-
絶対値とAll
-
(3)の問題で中点Mの座標から変...
-
高校数1についての質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報