dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンの掃除をしたのですが…。


パナソニックのエアコンです。
フィルターが埃だらけだったので、外して掃除機で吸い、水洗いをしました。

しかし、フィルターの片方にクリーンフィルターというものが付いていたことに気づかず、洗う際に一緒に水に濡らしてしまいました。

慌てて説明書を確認すると、水洗い不可の文字…!

乾かして使用しても、大丈夫でしょうか( ;ᯅ; )?
詳しい方にアドバイスをいただけたら幸いです。

https://panasonic.jp/aircon/products/active_filt …

A 回答 (3件)

エアコンに携わる設備屋です。


クリーンフィルターにも種類がありますが一般的には脱臭や防カビ、防菌を目的としておりホコリを回収する為のものではありません。
素材は紙なので濡れると変形したり崩れてしまう事や濡れる事により成分が流れ出てしまう事から水洗い不可となっています。
無くてもエアコンとしての機能は損なわれませんので問題ありません。
フィルターの種類によりますが、効果は早いものだと1年、長いもの(活性炭)で10年で失われます。
メーカーや家電量販店にて、交換フィルターを購入する事も可能です。
    • good
    • 2

こんばんは



洗ってしまった事があります

そのまま使っています
    • good
    • 1

エアコンは使い始めて何年ですか?


2年が経っているならクリーンフィルターの買い替え時期なので
新しいのに買い換えないとフィルターの意味が無くなるようですね。

2年以内で変形やぐちゃぐちゃになっていないなら
そのまま使用しても大丈夫ですよ。
気になられるようでしたら買い替えをお勧めいたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!