dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学校で朝の会に目標を言うんですけどなんて言えば良いですか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました!

      補足日時:2020/06/01 22:30

A 回答 (9件)

今日、僕は、〇〇(教科など)を頑張りたいです。

(省略)
とかいえば問題なし。
    • good
    • 0

その日の目標ですか。



笑顔を多くするようにしたいです。

とか、きれい事を言っていれば
OKです。


独裁者になって、喜び組を作ります。

あいつをいじめて泣かせます。

なんて言ってはイケマセン。
    • good
    • 0

私は自分の目標も考えられない馬鹿者なので、それができるような人間になりたいといえば良いんじゃないですか。

    • good
    • 0

「彼女が欲しいー」



これで....どお?
、、( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0

その日の目標?


将来の目標?
    • good
    • 0

朝の会って毎日やってるんでしょうか?目標なので、頑張れば達成できそうなこと、例えば自主的に漢字の練習ノート2ページ分やるとか、3km走るとかどうでしょう?


1年後、こういう自分になっていたいなという理想像をもって、例えば試験で学年10番以内に入るとか、体を引き締めてかっこよくなる(綺麗になる)とか、
そしてそこから逆算して月ごとの目標を立て、同様に週ごとの目標を立て、最終的に日々の目標に落とし込めばいいのかなーと思います。
    • good
    • 0

他人が君の目標なんか知るわけ無いでしょ?


「今月中に新型コロナの薬を開発します」って言える?
自分で考えなきゃ。それも含めて課題だよ。
    • good
    • 1

将来は総理大臣になって日本をうんとよくしたいです。


それとも生徒会会長になってこの学校を良くします。
それも無理そうなら日直の時黒板ケシをします。
    • good
    • 0

それわたしも嫌でしたーーwww


挨拶を元気にするとか?
身だしなみをきちんとするとか?
周りの参考にしたら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!