dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ先の話ですが、僕は中2です。来年生徒会に入ろうと思います。それで生徒会は体育祭の種目を3つ決めれます。今年は チーム対抗選抜リレー(100m)
騎馬戦、大縄跳びでした。
そして来年生徒会に入ったら僕はチーム対抗選抜リレーを200mにしたいと思うのですが、どう思いますか?

A 回答 (3件)

新しい形でいいと思います!


200mにした理由とか、メリットとかをきちんと納得されれば、生徒の皆さんも乗ってくれるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。全校リレーだと足の遅い人も走らなければ行けないです。鈍足の人にとって200mという距離は地獄です。ましてや陸上部でもなければ、走るのはとても辛いです。なので選抜にすることで、体力があり足の速い人が200を走ることになり、良いと思いました。それに200だとただ単に足が速いだけでは、普通の人なら体力は持たないので面白いと思います。

お礼日時:2017/12/29 18:02

体育祭を行うグランドは200mトラックがあるのでしょうか?一般的にはないですよね。



そうすると技術的な問題が出てくる場合があります。100mトラックを2周にするのだと、周回遅れが出た時に問題になるしバトンを渡すのが大変になるからです。

やるなら、アンカーだけ200mはどうでしょう。アンカーだけなら2周してもいいですし、距離が伸びた分、単純に早い人が勝つとは限らなくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、あります。うちの中学校は元は高校だったのでグラウンドがとても広く、トラックは一周200mあります

お礼日時:2017/12/22 18:48

200mというのは、1人あたりでしょうか?


でしたら長すぎると思います。

全員で200mならいいお考えですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長いですか?選抜なので、早い人が出るじゃないですか〜?なので体力もあるし勝敗の決まっている100より最後までわからない200の方が面白いと思うんですよ

お礼日時:2017/12/20 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!