
義母の訪問について悩んでいます。
私・夫・子供の三人家族で現在育休中です。
10年前に義父が他界し、義母は現在一人暮らししています。夫は妹二人(未婚)がいる長男です。
結婚当初、一人暮らしの義母を不憫に思い、夕飯を用意したり、よくうちに誘っていました。今考えるとこれが良くなかったのかもしれません。産後は移動は大変だからと毎週末うちにきました。当初は有り難い気持ちでいましたが、だんだん当たり前のようにうちに来る義母に嫌悪感を抱くようになりました。また我が家に来ると数時間長居をしてなかなか帰りません。
訪問の回数を減らせないかと、「今度は私たちからお伺いします」と伝えると「うちは散らかってるし、子供もいるのに来るのは大変だから私が行くわよ」と強引に返されてしまいます。義母から家に誘われたことは一度もありません。行けるのは正月くらいで、あとはほぼうちに来ます。夫に聞くと以前から義母は人を家に呼ぶことが好きではないみたいです。だからって毎回うちに来られるのも困るのですが…
義母は孫の為に色々買ってくれたり手作りの洋服をくれたりと良い人なのですが、世話好きで少しおせっかい。基本私の話は聞かず自分の話や義妹達の幼少期の話ばかり、又同じ話を何回もします。
先日、義母から「今度遊びに行かせてください」とメールが来たので、またか…と思いつつ義母の誕生日が近い事もあり、私からうちで誕生日会をやらないかと誘いました。夫と私と義母のメンバーで計画していましたが、勝手に義母は義妹を誘っていました。夫が義妹が来るならうちは狭いからお店に変更しようと提案しても、不服そうな反応。。うちに来るときに義妹を勝手に誘うのは以前から何回もあり、その度にうちではなくて夫の実家に集まればいいのではと提案していますが分かってくれません。義妹も少し変わっていて自分の話ばかりで礼儀も無く、食事を用意してもご馳走様でしたもお礼も言いません。なので正直なるべく来てほしくないです。でも義母に誘われると必ずついてきます。
今回は夫から言ってもらい、義妹は来ないことになりましたが、今後もこのような事がまたありそうで、その度に私も夫も嫌な思いをすると思います。
そこで皆様に相談なのですが、今後義母と会う時は夫の実家で会うようにしたいと夫に伝えてもいいと思いますか。それとも嫁の立場から我慢するしかないでしょうか。
こんな状況で将来新居を建てたらますます夫一家の溜まり場になりそうで怖いです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。
アドバイス頂けたら幸いです。
長文失礼しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し図々しいですね
関係を良くするためにも一度ガツンと言ってあげる必要がありますね
本来旦那さんがもっとしっかりして欲しいところだけど
ここは貴方がしっかりと決意をし
少し距離を置いてもらう、という事を相手に伝える必要があります
聞いている感じでは少し強めに、と思います
ここは貴方達の聖域なので、理解ができないほどこちらにスキがある
おそらく旦那さんの方かな?
私なら敵に回してでもしばらくこさせないかな?
時間がたてばまた仲良くは出来るし、その時は多少こちらに配慮してくれるようになると思いますから
といっても多少、でしょうけどね
またその時ガツン、の繰り返し、ですね
長丁場です
もうね、要らない、ぐらいの事を伝えるつもりがいいですよ
本当にそういうわけじゃないから
ただ、ここまでこっちに言わせるな!っていう怒りですね
そういう人は家族、親、という名前を使ってズカズカとくる、という事をあらかじめ予想しておいてください
家族でも、あなたの夫婦間にはしっかりと適切な距離を取ってもらって初めて良い関係、健全なお付き合い、関係が築けるものです
トピ主です
ご回答ありがとうございますm(__)m!私の心が狭いのかな、気にしすぎなのかなと思っていたので共感して頂き、とても救われました!やはり図々しいですよね?親なのに自分の家には誘わず、息子夫婦の家には来たがる神経が分かりません。また、普通会いたいと思った方が家に誘いますよね?家行っていい?なんて友達でも図々しいと思います。
旦那にも言ってるんですが、やはり自分の母親にはあまり強く言えないみたいです。。でも少し距離を置きたいと話してみます。長丁場、覚悟します。
親身に相談に乗って頂き、本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 兄弟・姉妹 同居義母について 5 2023/01/02 16:30
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
-
4
嫁の親ばかり大切にする息子
その他(家族・家庭)
-
5
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
6
週1~2回義母が孫に会いに来るのが苦痛
避妊
-
7
毎週来る妻の両親、ストレスです。
子育て
-
8
息子に叱られてしまいました…
夫婦
-
9
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
我が家へ泊まりに来そうな義父母、どう断る?
兄弟・姉妹
-
12
義父が家に来ることが嫌すぎる
父親・母親
-
13
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
-
14
義母の訪問やお誘いをどうやって断ればいいでしょうか
避妊
-
15
孫を見せに実家へ行く回数
父親・母親
-
16
孫会いたさに旦那不在時に訪問してくる義父が苦痛です
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
義母が泊まりに来る理由が知りたい。
その他(家族・家庭)
-
18
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
19
いつも、息子夫婦が孫を見せにくる時。何時から何時まででお邪魔するて言うのですが、なんかそれってお嫁さ
その他(家族・家庭)
-
20
妻の実母が苦手です。今後の付き合い方について。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母子家庭で育った夫について。...
-
子離れができない義母とどうや...
-
呼び鈴押さずにいきなり開けて...
-
義母の過干渉により、離婚危機...
-
夫の母がまだ60代なのに足腰弱...
-
独身義弟つき義理家と敷地内同居
-
義母の過干渉に呆れてます。 夫...
-
同居中の義母が家出をしました(...
-
夫の実家に住んでいます。 嫁ぎ...
-
義母との同居について
-
夫が長男、一人暮らしの義母と...
-
引渡し前に息子夫婦が購入した...
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
主人が既婚者の女性と、ほぼ毎...
-
アダルトチャットをした旦那に...
-
夫の風俗について。 結婚一年目...
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った時に出るのは「本音」で...
-
母子家庭で育った夫について。...
-
子離れができない義母とどうや...
-
自分の家には呼びたがらず、息...
-
義母の反対語について
-
引渡し前に息子夫婦が購入した...
-
夫が長男、一人暮らしの義母と...
-
義母の過干渉により、離婚危機...
-
義母への家賃。どうするべきで...
-
独身義弟つき義理家と敷地内同居
-
兄弟間での賃貸契約について
-
義母から、近所に移住したいと...
-
80歳の義母、同居したくない。
-
同居中の義母が家出をしました(...
-
義母からの意地悪を夫が信じて...
-
呼び鈴押さずにいきなり開けて...
-
義母を怒らせてしまったようです
-
夫の母について。義母(60代)...
-
夫の母、衰えすぎじゃありませ...
-
生々しい手術痕を見せる義母
おすすめ情報