dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神が存在するかしないか。否定派と肯定派の立論ください

A 回答 (54件中31~40件)

神とは精神活動の成果物の一形態であり確かに存在するが、確かに存在しないと考えています。



まず、神とは何か、ですが、私は次のように考えています。
未知を説明したい気持ち(例:生命はなぜこんなにも調和がとれているのか)、未来に対する不安、何かを信じて安心したい気持ち、見守られている安心感が欲しいといつ気持ち、そういった気持ちが集まった存在を誰かが信じている状態が神ではないかと思います。
同じ神を多数の人が信じる事によって、慈善活動、宗教改革、魔女裁判と言った巨大な実体を持つ事になります。
良くも悪くもですが。その点で神は実在しているわけです。

ですが、必ずしも道を説明したい気持ち、未来に対する不安、何かを紳士て安心したい気持ち、見守られている安心感が欲しいという気持ちを個別に解決して神と言うような存在を生み出さずに生きてゆく方もいます。
そういった方々にとっては個々の意志による慈善活動であり、宗教改革であり、魔女裁判であり神の実態はなく実在しえないわけです。

私自身はこの世界に神を必要としません。一方で、必要とする方の考えは正しいと思いますし尊重し相手を害しません。
ただし、私のこの世界に神は必要としないという考えを尊重し私を害さない相手に限ってですが。
    • good
    • 1

「神」とは、一種の「ゴミ箱」ではないかと思います。



「神」が「生み出された」のは、「はるか過去」です。
当時の社会は、科学が未発達で、「未知」が充満していた。
その「未知」を解明する手段を持たない当時の方々は、「神と言うゴミ箱」を
作って、「そのゴミ箱に入れれば、万事解決」にしてしまった。

そこには、何でも入る。
天候不順、疫病、サタン、奇跡までも。

解らないこと、信じられないこと、に「躓かずに通過できる」、ドラえもんのポケットだ。
だからこそ、現代、近代では、「新しい神」は誕生できない。

科学の領域と能力が広がって、「未知の領域」が格段に「狭まった」からである。

一方、「神」と言う「ゴミ箱」は、信仰を生み出し、「規範」を生み出した。

海外の「神」の概念は、「性悪説」を根本においている。
「人間」を信じていない。

だから、洗礼を受けさせ、契約を迫る。
サタンでさへ契約を求める。

人間を「創造」した神でさへ、「人間を信じず、契約を求める。」
つまり、「性悪説」そのものだ。

何故か、西欧人は基本的に、野蛮で、本当に「性悪」だからだ。
今でも、差別だと言ってデモをしながら、隣で略奪、窃盗をしている。

コロナ禍が発生すれば、「強制力」を持って、ロックダウンが必要になる。
だれも、良心に従って、行動しないからだ。

個人の妄想なので、「立論」ではないですが、私は日本人なので、
どこにいても「ゴミ箱に捨てる。」ことで、蓋をしようとは思わない。
    • good
    • 1

神様が居るというのなら


なぜ何の罪もない子がベランダにだされて餓死したり、虐待にあい殺されたりするのか。
なぜ神様はいつも助けてあげない?
命が奪われるまで見てるのか?

それが前世の業だから?俺は前世なんて信じてないので納得できる理由にならない。

もし神様がいたとしたら、特定の人物だけ
えこひいきする様な思想の持ち主であり、
そんなやつは神様じゃない。
人々に平等に幸せを与えるという神様の定義に反する
神様なんかいない。いつだって本当に心から頼れるのは自分自身だけ。
    • good
    • 4

「神」は、今あなたが存在できて来ているから存在する。

    • good
    • 1

会ったことも見たこともないからなぁ。

    • good
    • 0

カントによって神の存在は証明できないことが明らかになったので、


神は議論の対象から信仰対象に戻りましたよ。

もうかれこれ200年前の結論です。
    • good
    • 2

仏教(仏)の場合ですが、釈迦は元々ただの人間です。

生まれてきて死んでいきました。私たちと何ら変わりはないです。
釈迦は生きるために大切なことを考えた思想家であり、ある意味医者です。その思想が難しすぎるがあまり、後々誕生したら人々が宗教(神、神秘的な力のあるものにすがる)として変化したことにより天国みたいなものから神※のようなものが生まれました。

神という存在は科学的な解明というのは一生されないので、本当にいるとするならば、いると考えた方が得ですね。
ですが本質的にはいません。
    • good
    • 1

何故、馬鹿な人間どもが好き勝手な事を言っているのだろう。



そう思わないか!!

逆に、回答者を尊重するのなら、その回答の『根拠』を示すべきである。

そうでなければ、『私が神を造った』とでも言って欲しいものだ。

そもそも『神』というものは、宗教宗派によって解釈が違うのです。
まして、日本には色々な神を祭っているでしょう。祭っているという事はその神の存在が
『在る』という事なのです。

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教などは、呼び方は違えども基は同じ神を信奉している。
所謂(いわゆる)、『一神教』というものです。

仏教にいたっては、『神』というものを『諸天善神』と『悪鬼』とに立て分けています。
現実に、その作用として奇跡や天災などが起こるとされています。

私は仏教徒として、神の存在を『肯定』いたします。しかし、これは神によって人間が
支配されるといったものではありません。また、宇宙は神が造った等と言うつもりもあり
ません。

ただ、神というものは、私達人間の心の中にいるといったものは、間違いです。
    • good
    • 0

ある/なし、空間物理的な決めつけではないですか。

3ー4次元の我々と同じ存在なのでしょうか。我々より高次存在でしょう。次元数変換可能な。
    • good
    • 1

神人間の良心と理性が想像したものです。

世界には1万からの神がいます。仏も沢山います

神など関係ないと思って過ごしてる人も多いし、僕もそうです。

神々によって教えも祈りもお祭りも違います。

神は多すぎるほどいますが オウマイゴッド!と言うように 私の神が居るだけです。

私とか無神論の人にはいません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す