dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2週間で繰り返しWiFiが中断します。

光回線1G〜大手メーカーのルータ860MG+300MB
〜パソコン一台とスマホ二台です。

最初スマホ一台だけ症状が起きました。
一週間ほど経ってスマホもう一台
ここ数日でパソコンまで切れます。

800から300に変えると安定しますが、遅いです。

OSアップデート、
ファームウェアアップデートは済んでいます。

サイバー攻撃の可能性はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

> ここ2週間で繰り返しWiFiが中断します。



「中断」とは具体的にどのような現象でしょう?


> 800から300に変えると安定しますが、

この意味がわかりません。何を800から300に下げられたのでしょう?


で。
ご自宅の環境はどのようなものですか?
マンション? 戸建て? 戸建ての場合2階建て? 3階建て?
Wi-Fiルーターの設置場所と問題が発生する場所の位置関係などは?
問題発生場所でスマートフォンの画面上のWi-Fiマークで見る電波の強度は十分ですか?
Wi-Fiルーターの前の前で使ってもこの問題現象は発生しますか?
2週間前からとのとこですが、その直前に大型家具などの模様替えやWi-Fiルーターの設置場所(や向きや高さの)の変更をされていませんか?
スマートフォンなどでWi-FiのSSID一覧を見ると、自宅のWi-Fi電波と同程度の電波の強さのSSIDが有りませんか? 有る場合、Wi-Fiルーターの設定で使用チャンネルを変更すると安定しませんか?(←チャンネル選択を自動にしている場合は実施不要)

とりあえずそんな感じで。(_ _)
参考まで。
    • good
    • 0

あなたの家は戸建てですか?マンションですか?もし戸建てならルータが1Fにあり2Fにパソコンがあれば家の中間に中継用の物を設置すればどうでしょう。

またマンションなら、他の家の回線と混同している可能性があるので、ルータの後ろにアルミ箔で囲うのもありですが。
    • good
    • 0

Wi-Fiの接続が切れるなら、無線器機の故障の可能性。


Wi-Fiが繋がった状態で外部通信ができないなら、光回線側の障害の可能性。
ということも考えられます。

とりあえず、無線機器の電源のOFF/ONで状況が改善されるか確認してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!