
中小企業から大手企業への転職は不可能またはほぼ無理ですか?
主に文系職の話です。技術職ではありません。
新卒時代に1年前から就活対策を始めたものの、結局大手企業には受かることが出来ず、残念なブラック会社でお世話になっております。
自身の実力が単純に足りてないための結果だとは思ってますが、このまま底辺の暮らしをしていくと考えると悔しくてたまりません。
転職というのを考え始めましたが、ネット等を見ると高学歴が就職でフィルターなどの点で有利なのと同じで、大手企業の方が大手企業に行くのが有利なのは重々承知しています。中小企業からはほぼ無理であるという話もよく聞きます。技術職なら前例を聞いたことがありますが、文系職での話は聞いたことがありません…
私はこのまま負け組の人生を歩むのでしょうか。
働くのは苦ではないのに、低賃金で貧乏暮らししてると思うと悲しくなります。
TOEICやビジネスの勉強など、少しでも差を埋められるように努力をしていますが、これが転職において役に立つかさえ分かりません。
一刻も早く今の勤め先を辞めて、大手企業に頑張って行きたいです…。
アドバイスが欲しいです。
無理、不可能だけで回答されても辛いだけなので、無理だとしても具体的に理由等お願いします。
わがままな質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文系職と言っても色々あるのでね。
でも一般的な話をすると、上場企業の管理職は基本的には生え抜きの総合職がなるか、関連会社からの引き抜きぐらいしか中途はないよね。でも、専門職と言っても例えば、特定のジャンルの営業マンを強化したいとか、一部のキャリア採用を専門的にやってるケースで、それなりの大手企業が欠員補充をしないかというと全くゼロというわけではない。
ただし、その辺の素人に求人が出回ることはまずないので、キャリア採用の専門の業者があってそこに履歴書が登録された上でそこのコンサルタントが適切なキャリアの人を企業にプッシュするような形が一般的だと思います。つまり、そのようなコネクションにありつけるぐらいの何かしらのジャンルでの実績をつまねば基本的には無理だと思いますよ。
なぜなら、基本的に大企業の年功序列、定年退職ベースの企業は、同世代の人は大抵同レベルの給与体型を前提にするので、その人が中途だからと言っても内部で新卒で昇級して来た人と同等の待遇にする必要があります。それだけの説得力のある人材だということを前提にしないと採用できないから、結果的に合理的な実績が必要になるのです。また、40代とかでも当然会社のは配置換えなどもあり得るので、その時に生え抜きで出世して来た人とおなじような配置換えをしても見劣りしないだろう基礎スペックも必要だとみなすからです。
No.2
- 回答日時:
中小企業から大手企業への転職は不可能またはほぼ無理ですか?
主に文系職の話です。技術職ではありません。
↑
不可能とは言いませんが、ほとんど
絶望的です。
新卒でさえダメだったのです。
転職ならもっとダメです。
私はこのまま負け組の人生を歩むのでしょうか。
↑
難関資格をとって独立する。
日経調べですが、質問者さんのような人でも
富裕層になれる人は結構いるそうです。
彼らに共通しているのは。
1,若い頃から投資をしていた。
2,生活は質素である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 就職 就職氷河期世代は被害者ですか? 14 2023/02/15 14:24
- 転職 自分のキャリアに対する劣等感 4 2022/12/16 01:50
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の職歴を半年だけ長くする...
-
40代で失業しました。小さい子...
-
今年の3月に大学卒業して就職せ...
-
就職や転職で 既往歴や飲んでる...
-
日本は職をコロコロ変える人は...
-
源泉徴収票の提出できなければ...
-
履歴書に企業名を書く際、総合...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
会社支給のPCを破損、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の職歴を半年だけ長くする...
-
40代で失業しました。小さい子...
-
日本は職をコロコロ変える人は...
-
転職先に菓子折りでも持って行...
-
履歴書に企業名を書く際、総合...
-
交通費や経費を覗いた額面の給...
-
就職や転職で 既往歴や飲んでる...
-
自分は知的障害があり、8年以上...
-
地方バス会社の将来性について
-
就職活動のエントリーシートで...
-
六星占術 【財成】 転職について
-
海外進出企業を探す方法について
-
転職活動中のものです。 2月半...
-
迷いながら応募しても良いので...
-
30代、40代の転職を促進す...
-
静岡で評判の良い転職斡旋会社...
-
トランスコスモスからの転職
-
■ユニオン(労働組合)加入は転...
-
受けようと思っている企業が厚...
-
年金手帳について。
おすすめ情報