
No.2
- 回答日時:
最近はおせち料理、減ってきていると思います。
私の家も減ってきています。おせち料理、もともとは数少ないご馳走だったと思いますし、年始に食事の用意をしなくてもよいように工夫された保存食、としての意味合いもあったと思います。
ですが、最近は元旦から営業の店も普通にありますし、そのような必要も薄れてきているから、と思います。
でも、いわれのある食材。たとえば数の子などですが、これはやはり”食べなくては”と思う人がまだまだ多いと思います。
もっとも、私はあまり好きではないので仕方なく、という面もあります。
おせち料理とは違いますが、お雑煮だけは食べたい、と思いますね。
なるほどなるほど。
主婦の方々が正月3ヶ日休むための料理だと教えられていましたがやはり保存食の意味合いもあるのですねえ。
数の子とお雑煮。
お正月料理の定番ですね♪
何か珍しいおせち料理をご存知でしたらお暇な時にまた教えていただけるとありがたいのですが。
ご回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
●おせち料理を食べない人はなぜ食べなくなったのでしょうか?
まずいから。
(喪中の年はそれを言訳に食べませんw)
●必ず食べる人はなぜ必ず食べるのでしょうか?
儀式としてしかたなく。
うひょ♪
ずばりおっしゃいますねえ。ぷふ♪
> ●おせち料理を食べない人はなぜ食べなくなったのでしょうか?
>
> まずいから。
誰が何と言おうと僕はこの意見に一票投じますとも。
ええ、ええ。
何か珍しいおせち料理などご存知でしたらまたお暇な折お教えいただけるとありがたいのですが。
ご回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
長男の嫁です。 年末年始は、お...
-
玉紙って何ですか?何に使うも...
-
お出掛けの際に厄除けに、火打...
-
やってくる くる
-
まぐろの刺身に血栓があったら...
-
お正月の次の日は何して過ごし...
-
お正月文化について質問です。 ...
-
年末年始 考えすぎて病んでるの...
-
12月26日〜30日の間の食事。
-
福岡は2023年1月8日に、初詣に...
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
お正月って何色?(一色で表す...
-
正月飾りいつから飾りますか?
-
もうお正月ですね
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
寝る方向と仏壇、神棚の位置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
お正月の親戚の集まりについて...
-
松前漬はどのくらい日持ちしま...
-
一番楽しいお正月(しりとりう...
-
会う気がないのに、予定を聞く...
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
今年もいよいよあと3日ですね。...
-
今日(2023年1月2日)は振替休...
-
お正月
-
年末と年始どっちが安い?
-
健常な若い大人のおむつ着用
-
お経を聞くと涙が・・
-
今の自分は○○なお年頃?
-
皆さんはお正月はのんびり出来...
-
まぐろの刺身に血栓があったら...
-
新春の期間はいつからいつまで?
-
お正月用にビートップスで味付...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
おすすめ情報