
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じような経験はしたことありませんが、一般論として。
>鍵がショートを起こしてしまったのだと思いますが、
これが本当だとすると、既に内部の電子回路が物理的に破壊されています。
なので、乾燥させても元には戻りません。
濡れている状態で一時的に回路の動作が異常だった場合(実は物理的に破壊されていなかった場合)は、復活する可能性はなくはありません。ただ、洗濯機に投入してしまったとすると、洗剤などの影響で腐食したりいろいろなところに打ち付けられたりして、ショート(電気的短絡)ではない理由で物理的に破壊されている可能性が高いと思います。仮に動いたとしても、そういった状況で使い続けるうちに鞄の中で発火するかもしれないという心配をしながら生活するぐらいなら、5万円ぐらい払った方が気が楽になるのではないかと思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。
洗剤の影響、物理的衝撃など水以外の要因もありうるとのことですね。
使えたとして危険を孕んでいるようであれば、仕方ないかなと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
電池を抜いて、開けられるところは開けて、乾燥させましょう。
置いておくだけではなかなか乾きません。まずは振って水気を切りましょう。
次にエアコンかドライヤーの風を当てて乾かすのがよいでしょう。温度をあまり上げないように。(40度以下)
キー側の電池との接点を軽く感圧紙(レシートなど)でこすってみましょう。
一応確認ですが、交換した電池は新品ですよね?
No.7
- 回答日時:
ショートって、電気的に破壊とかで壊れることですからね。
ショートなら、修理をするとしても、分解してから、壊れているカ所を特定して、コンデンサーや抵抗を交換することになる。
当たり前ですが、中学生とかのときに、授業で、コンデンサーぐらい取り付けたことがある!といっても、そんな子供のオママゴトみたいなレベルではない。1005とかのコンデンサーとかチップだから、1.0mm×0.5mmとかのサイズを交換するから、ある程度の半田スキルも必要となる。
ICも壊れているならICも交換になる。
キーの信号が書き込まれているから、ICメモリとかを交換すれば、そのキー信号のプログラムも書き込むことになる。
まぁ、キー信号のプログラムは市販のもので対応出来ない。
結局、ディーラーさんで交換するしかありません。
ショートしても、壊れていないなら
カバーなりがあかないなら、数週間とかの時間をかけて乾燥さえるしかありませんからね。
ご回答ありがとうございます。
もっと精密で複雑なものだということですね。
受け止めが軽かったと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機購入相談 一人暮らしして18年になります、独身男性47才です 全自動洗濯機を18年使用していま 4 2022/12/16 13:51
- 洗濯機・乾燥機 脱衣場に、洗濯機と乾燥機を縦に配置して、洗濯乾燥をしていました。 引越しに伴い、脱衣場がとっても狭く 4 2022/05/07 20:14
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 車検・修理・メンテナンス スマートキーの赤い点滅ランプってなんの意味ですか? いつも鍵を出さずに車のプッシュボタンからで鍵開い 4 2022/03/23 20:17
- 洗濯機・乾燥機 家の中に洗濯機を置く所がなく 外に置いてあるのですが なのでドラム式洗濯機とかも買えなく ネットでみ 3 2023/06/27 21:53
- リフォーム・リノベーション 浴室リモコンについて 7 2022/06/06 11:20
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 中古車 この度中古で車を買い替えることにしたんですが、2つ懸念点があるのです。 価格や距離数や車のデザインな 6 2022/07/10 08:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年式に対して走行距離が短い車...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
先日、オートバックスでオート...
-
プリウス30のオイル交換は何キ...
-
「アドレスV125」修理に詳しい...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
CVTの載せ換えについて。 三菱...
-
クルマのライトについて、ロー...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
車のフロントロアアームについ...
-
2015年ekワゴン インパネCVTは...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
リフトを使って自分で整備がで...
-
AT車、D(ドライブ)レンジに入り...
-
平成20年式シエンタ4WDですが、...
-
ワゴンRエンジンマウント交換費用
-
フィットハイブリッドGP1 総走...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報