
昨年五月頃のQUORAの記事なのでご承知の方も多いと思いますが、食糧関連の問題が目に付きますね。
これって、日本の官僚や政治家にロクなのがいないのが原因なのでしょうか?
[〇は、まあそうだろうと思っていた項目、●は驚いた項目です。]
〇 国の借金が世界一
● 農薬使用量が世界一
〇 寝たきり期間が世界一
● 子供の少なさ世界一
● 精神科の病床数が世界一
● 食品添加物が世界一
● 電磁波を浴びる世界一
● ペット殺処分数が世界一
〇 放射能汚染が世界一
● 若者の自殺率が世界一
● 残飯廃棄量・食べ残しの量が世界一
● 水道水の塩素濃度が世界一
〇 家事、育児をしない夫の人数が世界一
● GMO(遺伝子組み換え)作物の輸入、消費量が世界一
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
農薬の使用量、そもそもきちんと数値がでる国の方がすくない。
中国とか不明、あと日本で農薬となっていても他の国で農薬となっていないものもある。たとえば日本では天敵のダニとかも農薬となっている、デンプンノリと同じ成分も農薬、これが各国共通でないのに比較できる数値ではない。4子供の少なさ世界1?人口が少ない国は沢山ある。また人口の調査自体してない国の方が多い。
食品添加物、農薬と一緒で共通項目でない、そもそも日本の食品添加物の定義にあてはめているだけ、日本が多いという数値のこじつけ
電磁波、これも、測定してる国なんかほとんどない。
放射能汚染、これもロシアや韓国や北朝鮮、中国は隠蔽してるにすぎない、東京都より韓国の放射能の大きい、ただ福島原発のことなら世界一にちかい、ただチェルノブイリの汚染面積にくらべたら小さい
残飯、これもアメリカや中国の数値が不明、日本が数値がでてるだけ。
水道の塩素、数値でいえば世界一はあってるかもしれないが、そもそも、塩素で殺菌して飲める水が日本全体だからしかたない、他の国は塩素殺菌してないし、蛇口ひねって水のまない。この数値が悪い数値ではない、逆に塩素殺菌だけで水道水がのめる世界一水インフレの進んだ国
家事育児?時給自足的な地域ではほとんど女性が家事するのがあたりまえ。これも信用できる数値とはとてもいえない。
なるほど、色々な問題があるわけですね。
しかし中国、ロシア、北朝鮮など特殊な国は除外したとしても、日本はかなり問題がありそうなので気を付けるべきかと。
詳しいご解説ありがとうございました。m(_ _)m

No.4
- 回答日時:
何年か前の法改正で、官僚の人事権は政治家が握りましたので、今見ての通り政治家のいいなりですよ。
三権分立である司法権までこの前の黒川で分かるように、政治家が握ってますからね。
その政治家を選ぶのは国民の選挙ですから、貴方も私も日本国民の1人ですから、貴方が悪い云々とは少し違います。
官僚の人事権を政治家が握ったのは比較的最近のことですね。
国民の間の閉塞感が嵩じますと、「れいわ新選組」などに対する期待が高まって参ります。
「NHKから国民を守る党」あたりの善戦も、閉塞感の高まりを示す指標となっているように思います。
再度のご回答ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 世界情勢 米国の食事について 6 2022/04/13 14:32
- 医療・安全 人口削減計画は、アメリカの為に必要なのですか? 1 2022/05/13 19:45
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) なんで日本ってこんなに人間が多いの? 減れば良いのに(もちろん自分以外の人間で) 3 2022/04/01 05:04
- 政治 極悪犯罪反日売国テロ統一創価ダブル朝鮮カルト政権・岸田自公政権が、人口削減目的の飼い主の 8 2022/12/09 12:07
- 事件・事故 日本の高齢者って長生きして国に負担かけてる事に罪悪感はないのでしょうか? 10 2022/04/18 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
どこに行っても馴染めないし…仲...
-
王様 以下の階級名について。
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
自民党員から退会するには?
-
過去の過ちはありますか
-
「対策」 と 「対応策」
-
国民栄誉賞を羽生結弦選手が受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報
また英語カテになってますね。
カテゴリーは正しく選択したはずなのですが。
政治家はともかくとして、官僚は国民が選ぶわけではありませんね。
「官僚や政治家の問題というより、国民一人一人の問題」というご見解の方がいらっしゃいますが、官僚や政治家が国家を動かしているのが現実ですので、やはり責任は官僚や政治家が負うべきものでしょう。
国民に毒を食わせる農水省あたりは利権の巣窟なんですかね?