dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。日本の方からは真面目なイメージを受けておりますが、もし不真面目になれる方法、少しご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

日本人は周りの行動と合わせ目立たないように自分に恥ないよう生活しているので真面目に見えるのだと思います。

周りより自分の利益を考えることができれば外から見て不真面目な人になれると思います。
    • good
    • 1

はじめまして。

すごく一生懸命に日本語勉強されているのですね。不自然とは思わないです。

なぜ不真面目になりたいのか分かりませんが、約束事を守らない事が1番だと思います。ですが、不真面目に頑張ってなろうとするのはもったいないし、やめた方がいいかと。
    • good
    • 1

質問文に不自然な表現はありませんよ。

流暢な日本語だと思いました。

「不真面目になる方法」というのが、なかなか聞かない言葉ではありますが、、、

私の周りの不真面目な人というのは、時間を守らない、期限を守らない、協調性がない、借りた物やお金を返さない、ミスをしても謝らない

こんなかんじです。どうして不真面目になりたいのかが質問文からはよくわかりませんでしたが、真面目なイメージを受けるというsobatya_cnさんのままが良いと思いますよ、、、、笑
    • good
    • 0

学校や仕事をサボったり、課されたことをしなかったりすれば不真面目になれるのではないでしょうか?



質問文に不自然なところは全然ないです!
勉強されててすごいですね!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!