
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
差が 2n+1 になるのはいいとして、それを
「奇数になる」で済ませたのでは、大雑把すぎない?
(n+1)² - n² = 2n+1 = (n+1) + n と見て、
「その二数の和になる」とかどう?
他にも言い方はいろいろある。そもそも
「どんな数になるか」という聞き方が自由すぎるから。

No.3
- 回答日時:
「予想しなさい」と問われているのだから「こう予想した」と答えるのである。
「証明しなさい」と問われているのだから「よって証明された」と答えるのである。
問いに正対するのが、解答の基本である。
したがって、たとえば次のようになる。
-----
私は○○という数になると予想した。
以下、証明である。
(質問文中の証明)
-----
ただし、以下の文言を必ず入れること。
-----
大きい数をn+1、小さい数をnとする。
-----
No.2
- 回答日時:
なんか予想と証明がごっちゃになっている気がしますが…
> (n+1)²-n²
> =2n+1
> nは整数なので
> 2n+1は奇数になる。
これって予想ではなく証明ですよね。
この前段階として、ここには書いていないけど予想したら
2n+1になりそうと思ったってことでよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 連続する4つの整数について、大きい方の2数の積から小さい方の2数の積をひいた数はこれらの4つの整数の 4 2023/07/19 21:43
- 数学 「nを自然数とする。241+2^nは平方数となり得ないことを示せ。」という問題で、奇数(241+2^ 11 2022/07/10 09:59
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- Ruby プログラミングについてです。教えていただきたいです。 実行例のように、整数xが1から12までにつき、 2 2022/12/19 22:47
- 数学 高校数学について 関数y=-x^2+2x+c (xは0以上3以下)の最小値が-5であるときの定数cの 1 2022/10/01 09:52
- 中学校受験 中学受験の問題です。解き方を教えて下さい。 2つの整数があり、その和は90、最大公約数は9です。この 3 2023/05/29 15:09
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 数学 この証明は高校数学の範囲でできますか?数1 数と式 5 2023/04/06 09:24
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つの連続した奇数の積に1を...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
証明終了の記号。
-
rankに関する証明問題です。
-
数学の宿題です。
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
大学の給付型奨学金について 現...
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
この式の答えとは・・?
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
血がつながっていない父親と結...
-
分かる方教えてください。
-
実息とは?
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
不完全微分であることの証明
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
素数の平方根は無理数である。
-
ブール環
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
車庫証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
証明終了の記号。
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
直角三角形の性質
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
3の倍数であることの証明
-
極限に関する証明について
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
素数の性質
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
おすすめ情報