プロが教えるわが家の防犯対策術!

織田信長が比叡山の僧と闘った時に、寺に娼婦や遊女がたくさんいたそうで、この時僧達の女犯が天下にばれました。
当時、女犯というのは恥ずかしい犯罪でした。
女犯を犯すと、ふんどし姿で、口に魚をくわえ、傘を背負わされ、首に縄を縛り付けられ四つん這いで寺から追い出されたといいます。
織田信長のせいで、僧達が滅亡するときに恥ずかしい目に遭ったから、神仏を畏れぬ不届きものだ!と、当時の僧達から信長は嫌われていたのですか?

A 回答 (2件)

今も、ソープやデリヘル普通にあるんだけど。

なんか問題あんの?
    • good
    • 1

>この時僧達の女犯が天下にばれました。


こんな事、平安時代から周知の事柄ですよ。
武蔵坊弁慶みたいな、荒くれ僧が数多居ましたからね。
神輿を担いで、商売の邪魔をして、金をせびり取っていたので、平清盛が神輿に矢を射かけた事が、
平家物語にありますよ、京の都を騒がす困りものの集団だったのです。

比叡山延暦寺焼き討ち
1435年 第6代将軍 足利義教。
1499年 足利の重臣 細川政元。
1571年 織田信長。

浄土真宗の開祖 親鸞聖人が妻帯しました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!