電子書籍の厳選無料作品が豊富!

風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申告している人はほとんどいないと思いますが、どうしてバレないのですか?
無収入扱いになっていると思いますが、
いきなり多額のお金を稼いで口座に貯金しだしたら税務上にバレませんか?
宝くじで大金当たっていきなり大金が口座に入ったらバレますよね?

A 回答 (5件)

店自体が納税してませんから。

酷税から見ると店も、もちろんそこで働いている人も、存在していないのです。ですから摘発もあり得ません。その代わり、やくざがみかじめ料を取ってますから、嬢自身は納税してます。相手が違うだけ。
収入と言っても、普通のサラリーマンレベルです。年1千万稼ぐリーマンなんて珍しくもなく、その程度の銀行口座は報告対象外です。個人の口座ですから銀行が勝手にどうこうする事はできません。1千万円以上の資金移動について報告義務があるだけです。月収100万なら全く問題になりません。
宝くじの場合はもう1桁大きいですからね。もっとも非課税ですけど。
    • good
    • 1

キャバクラ店は税務署に労働者の給与を申告していますが、ほぼ100%の労働者が日給扱で、日給で貰う人と日給をまとめて月給で貰う人がおられます。


健康保険や年金などもなく、ご自身で掛ける方が多いですが、仰るように収入を正しく申告していないので、最低条件として支払いも少ないはずです。
多くがいまだに手渡しであるため、財布に入るとほとんど使ってしまい、キャバ嬢の通帳は慢性的に残高が少ないです。
まともに働けたらそんな仕事しますか?
それしかできないからその仕事に就いているし、世界で一番簡単に収入を上げる仕事で、人にも言えない恥ずかしい仕事です。
私たちが納めている保険料や年金は現役世代よりもリタイヤ後に役に立つのですが、風俗やキャバ嬢はリタイヤ後に多くの方が低年金低補償で末路は悲惨極まりないです。
大金が入ることも99.9%無いし、せいぜい、パトロンを見つけてぶら下がりますが、歳を取る捨てられて使用済みになります。
従人慰安婦ですから仕方が無いと思って上げて下さい。
    • good
    • 0

彼女らは従業員ではなく「個人事業主」と捉えられていますが



そもそも経営者から報酬を支払われる時に「源泉徴収」されています
(皆さんが給料から引かれる税金と似ています)

これは経営者に課せられた義務です

彼女達は源泉徴収されたことで既に納税したことになります
徴収額は大目に取られており「10.21%」

確定申告をすることで戻ることが多いのです
ですから確定申告をしないと損をすることになります

経営者がその徴収した税を税務署に納税したかどうかは別問題です
(それなりの店は行っています)
    • good
    • 0

脱税は7年前まで遡って請求可能ですから時効スレスレに摘発して、重加算税をプラスした金額を納付してもらった方がより多く国庫に入ります

...国税局の財テクみたいなものです
    • good
    • 0

手渡しだからですよ。

あとは個人で収入申告してくださいって感じ。個人個人が代表で社長扱い。女の子達は委託勤務。お店が管理するのは金銭ではなく健康面や仕事の電話対応や事務。どうしてバレないかは明細ないとこがほとんどだし手渡しだし…。働いててもそこで自分が働いている証明すらないので実質仕事してないのと同じです。場所によってはアリバイ会社入れてるので明細くれるとこもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報