

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実家から受け取る収入が年間65万円以下なら、無税ですから、実家は給与支払いを明記されれば、お互いに減税になります。
税務署が、不審に思い、査察を受けられるのは実家でしょうから、実家の申告の仕方如何では問題視されそうです。
あなたが確定申告するのは、修正申告になりますから、源泉徴収票の添付と、実家からの収入を合算します。
申告をされない場合は、黙ってればわからないでしょうが、発覚したら重加算税の対象です。
詳しく回答いただきありがとうございました。
実家のほうの収入がいくらなのか、夫の実家でやってるので不明なのですが確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガールズバー で働いています。...
-
駐車場収入の確定申告
-
確定申告で駐車場代収入はどの...
-
公務員の家族が不動産もしくは...
-
自宅を貸して、他の物件を借り...
-
自宅の隣に空き家があり、長く...
-
確定申告について。無職と偽っ...
-
貧乏人の確定申告について考え...
-
不動産所得の確定申告について
-
非居住者から居住者になった場...
-
クレジット決済した経費の確定...
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
使用貸借で貸している土地に生...
-
贈与で取得した不動産の賃貸料...
-
確定申告時、未払いの報酬の扱...
-
従業員の青色申告
-
不動産賃貸 前受金
-
転勤で発生した不動産収入の確...
-
確定申告詳しい方教えて下さい...
-
不動産以外の収入の入力
おすすめ情報