
確定申告の方法を息子から尋ねられました。残念ながら私にもわかりません。お教えください。
(状況)
・東京近郊で約8年前マンションを購入しました。月約5万円のローンを支払っております。
・昨年はじめに関西に転勤となりました。
・住んでいたマンションは、不動産会社を仲介に貸し出ししました。
月10万円程度の家賃収入があります
・一方関西では、借家に住んでおり、同様の月10万円程度の家賃を支払っております。
(お教えいただきたいこと)
1)不動産収入の確定申告は当然必要ですよね。
2) 確定申告する場合、どのような項目が必要経費として認められるのでしょうか。
考えられる項目は
a)ローン支払いの利息部分
b)ローン支払いの元金部分
(これは、認められませんよね)
c)マンションの原価償却、固定資産税
d)関西での借家の支払い
などですが、問題は、d)の関西での借家の支払いです。
これが、経費として認められないとすると、転勤によってやむなく発生した家賃収入なのに、投資を目的としたマンション購入と同じことになり、かなりの利益が発生したことになって、その分の税の支払いの必要がでてきます。
このような項目は、必要経費として認められるものでしょうか。
それとも、このような転勤によって発生した家賃収入に関して、もっと適当は確定申告の方法があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
確定申告について。無職と偽っ...
-
5
サラリーマンからフリーになっ...
-
6
確定申告で駐車場代収入はどの...
-
7
親に内緒で働いたことは確定申...
-
8
不動産賃貸 前受金
-
9
確定申告時、未払いの報酬の扱...
-
10
風俗で確定申告をしていなかっ...
-
11
年末調整と家賃収入について
-
12
家賃収入のある方で確定申告し...
-
13
確定申告についてです。昨年11...
-
14
使用貸借で貸している土地に生...
-
15
チャットレディの確定申告&家...
-
16
教えて下さいm(_ _)m 家賃収入...
-
17
103万を超えてしまいます。確定...
-
18
確定申告に付いて
-
19
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
20
wワークって、 労働基準法って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter