重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年9月に退社して、今の会社に再就職し、そこで年末調整をしました。
しかし、そこも辞める予定で、来週から新しい会社が決まっています。
その場合、今の会社でしてもらった年末調整になにか不備がありますか?
こちらですることはなにかありますか?

A 回答 (2件)

新しい会社で今年中に給与は支給されますか?


来週からなら、最初の給料を受け取るのは1月になってからですか?

給料が出なければそのままでいいですが、給料が出るのならばその給与も含めて年末調整しなければなりません。
今の会社で源泉徴収表を出してもらって、新しい会社で年末調整してもらえると思いますが、時期的にもう年末調整をしてもらえないようならば、改めて年が明けてから確定申告ですね。
その場合は両方の会社の源泉徴収票が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすかったです。
回答有難うございました!^^

お礼日時:2005/12/10 18:25

年末調整自体は何も問題はないですが、個人で必要な申告はあります。


2つの給与所得がある場合には、2つの給与を合算して確定申告する
ことになります。ですので、両方の源泉徴収票を必ず無くさないよう
にして、来年の2月15日から1ヶ月以内に税務署で確定申告してく
ださい。

源泉徴収税額-(確定した)所得税額=差額がプラスならば還付が
ありますし、マイナスなら追徴課税になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!
とても参考になりました^^

お礼日時:2005/12/10 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!