
受かる志望動機を考えたい 一般事務 未経験
志望動機うまくまとまらない、、、 添削
一般事務 正社員
志望動機を綺麗にまとめることが出来ず困ってます。
文おかしくないですか?↓
自分で考えてみたものの、まとまらず、胡散臭い文章になってしまいますに
① パソコン作業など地味にコツコツ正確に取り組む仕事が好きで、以前から事務職に関心がありました。
技術習得を目指し、職業訓練校に通い始め
② 私は職業訓練で培った経験を活かし、一般事務職として勤めたいと考え、貴社を志望致します。
現在は11月の日商簿記検定試験3級取得に向けて向上心を持ち勉強に励んでいます。
【志望動機】
●なんで事務?
1 元々タイピングが得意なのと、地道にコツコツ何かを成し遂げることが好きだった。
(高校の時は情報の成績は120点)
2 事務職においても正確さとスピードが求められることが自分に向いてると感じた
●なんでこの企業?
・職業訓練で学んだ知識や資格を活かして働けると思ったから(文書、図面の管理。パソコンでの書類作成、伝票整理)
・環境保護や災害支援など、地域や社会に貢献している事業内容に魅力と関心を感じた
【補足】訓練校で学んだこと
・簿記3級取得に向けての勉強(仕訳)
・弥生会計を使用した伝票の振り分け
・Excelを使ったピポットテーブルやIF関数使用による売上集計。
・ワードの文書作成
⚫︎電子会計実務、Excelの資格取得
現在は日商簿記3級取得に向けて勉強中。
・職業訓練校の総務経理事務科で学んだ簿記の知識、ワードでの文書やグラフ作成、エクセルでピポットテーブルやIF関数を使用した売上集計の知識が活かせると感じた。
占いから見ても、自分の性格が事務にピッタリな内容でした↓
【二黒土星の適職開運ポイント】
努力と忍耐力は人一倍あるので、幅広い職業で活躍できます。対人関係では細やかな配慮と面倒見のよさで、事業的にもプラスに作用します。中心的な存在より補佐役の方が生き方に合っているようです。ただし、環境的な条件が整えば別です。全般的に辛抱強さがあるので、成功の可能性は高いでしょう。何事にも無理をしない生き方には安定感があります。損失防止にもつながっています。温厚な人柄は認められ評価されるでしょう。根は働き者のタイプなので、忙しいほど本領を発揮できるでしょう。
努力と忍耐力は人一倍あるので、幅広い職業で活躍できます。対人関係では細やかな配慮と面倒見のよさで、事業的にもプラスに作用します。中心的な存在より補佐役の方が生き方に合っているようです。ただし、環境的な条件が整えば別です。全般的に辛抱強さがあるので、成功の可能性は高いでしょう。何事にも無理をしない生き方には安定感があります。損失防止にもつながっています。温厚な人柄は認められ評価されるでしょう。根は働き者のタイプなので、忙しいほど本領を発揮できるでしょう。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パソコン作業などコツコツ取り組む仕事が好きで、以前から事務職に関心がありました。
私は職業訓練で培った経験を活かし、一般事務職として勤めたいと考え、貴社を志望致します。
>
こんな感じでいいです。
実に簡潔で分かりやすくていいと思います。
参考までによくある長い文章でダメな理由:
話がまとまってない。
会社見学に行ってこう思ったなどの感想はいりません。
書類選考時に文章だけで読んでも、面接時に口頭で聞かされても長いと面接官は話が正直入ってきません。読み飛ばすでしょう。
なので、いくら長い文章考えても時間が勿体ないのです。
No.2
- 回答日時:
あー、簡潔に伝える時によく結論を先に、次に理由や動機ってよく言いますよね!
おっしゃる通りです、大丈夫ですよ!
自分なら、、と考えましたが一緒の文章になると思います!笑
結論から言えてるしその裏付けとして「高校の時は情報の成績が120点」と簡潔かつ理解しやすい文になってます!
見たところめちゃめちゃ賢いので自信もって大丈夫です、補足として面接の時に使えるテクニックならいくつか笑
目をそらす行為は自信が無いように見られるので目は見ましょう!
姿勢を正すだけで好感度は28%上がります!
意外と自分の誠実性ややる気を見せる場面って志望動機よりも「最後に質問はありますか?」ここがよく見られてるところなんですね、興味が無いと会社に対しての質問も思い付きません。
ホームページなど繰り返し読んでみて浮かんだ疑問などぶつけてみて下さい、しっかり誠実性を受け止めてくれると思います!
No.1
- 回答日時:
ある研究がありまして、今までの職歴でかなり有利になる経験を持ってる人と未経験ですが可能性がある人、どちらを採用しますかという人事に就いてる人達を対象に観察研究を行いました!
すると普通に考えたら経験がある方が即戦力になってくれそうだし欲しいと思いますよね?
違うんですよ、経験者よりも人事の方たちは未経験だが可能性が大いにある人達を採用したんですね、もちろん全員ではないですよ?
あと文に関しては変なところはなかったと思います、理由から結論までしっかり伝えられてると思います!
回答ありがとうございます!
志望動機は結論から書くとよく目にするのですが、元々タイピングが得意で〜の出だしからでも大丈夫でしょうか?
回答者さんだったらどんなふうに文章組み換えますか?
よければ教えてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 こちらの文を添削して頂きたいです。 (現在パートで働いており、転職活動で使用します) 言い回しや付け 6 2023/02/08 13:29
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
森林組合事務職への応募の志望...
-
急募 志望動機が書けません。 ...
-
事務職の志望動機
-
一般事務の志望動機について
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
「財団法人」の敬語って
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
医療事務の専門学校に通ってま...
-
相手が個人事業主でも「御社」...
-
取引先の社員の呼び方
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
履歴書の志望動機を別紙に書き...
-
貴団っていいますか?
-
組合の場合は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報